滋賀県がまん延防止に入っていますが
月イチの折り紙教室は、皆さん続けたい
という希望です。
皆さん2回のワクチンは済んでいますが…
今まで以上の感染対策をして、続けることになりました
月に一度の楽しみですから
で、今回はカブトムシ
折りやすいように、18センチの大きめの紙を使って練習しました。
丸っこい紫のが最初に作った物です。
…どうしてもダニに見えてしまいます
細長いのは、簡単にできるカブトムシ!
それらしいです
紙を2枚使って作った大きなのは、中にお盆玉など入れられます
雨が続いて気がつかなかったのですが、
勝手口の真上の軒下に蜂の巣がありました。
蜂の種類は、ネットで調べましたが、分かりませんでした
まだ小さかったので、夫が殺虫剤を何度か吹きかけて落とし…
袋に入れました。
対処法が合っているのかどうか???
時々軒下や植木を確認しなければいけませんね