暑くても月に3度のサークルには頑張っていってます。


6畳の作業プレハブ小屋と、
灯油窯用と釉薬などの入っている2畳ほどの物置が2つ、1畳の物置2つと駐車場
エアコンはついているけれど、昼からは屋根からジリジリ暑くなってくる

小さい部屋なので毎回4人ずつ、皆んな黙々と作陶しています。

先日出来た和紙染の皿、粟田利休を掛けた赤土の宝瓶。
初めての和紙染、代表の方に教えていただいて

簡単な丸のみの型紙でした

宝瓶は、蓋が少し合わなかったので
今蓋だけ作り直しています。
前に作って、少しヒビが入った大皿
諦めきれず、和紙染にして金継ぎしてもらう予定です。

和紙染が上手くいくといいですが…
