マンションの角角で曲がって…。
すぐに終わってしまいます。
たまに違う道を行くと、帰り道がわからなくなってしまうようで…。
立ち止まってしまったり、反対の方に行ってしまうこともあります。
(年上のワンコの方が)
元気で散歩に行きたがる間は、少しでもいいから連れて行ってあげようと思います。
でも、16歳半にしては元気だと思います。
5月15日の結婚式まで2か月ちょっとになりました。
式の案内状は、大安の今日発送するそうです。
(何事も日取りが大事な新郎のおばあちゃまのお言葉通りです。
それも大切なことですよね)
さて、
ぐずぐずしていて、やっとリングピローが完成しました
和風にするつもりが、、、。
娘から“いいんじゃない、かわいいよ”
と OK をもらいました。
とりあえず、一つ完成
よかった
次の準備を始めなければ…。
忙しい忙しい
50何回目の誕生日
朝、夫からおめでとうの
子供たちはそれぞれ忙しく、、、すっかり忘れているようで
ま、この年令になるとあまり嬉しくもないのだけれど…。
(きっと数日たってから、そういえば誕生日だったね…という話になるのです)
近くに住む夫の妹と、姪っ子が一緒に祝ってくれました
西国分寺の“オステリア”というイタリア料理のお店。
初めて行きましたが、私にとっては優しいお味で…おいしかった
今度はみんなが帰ってきたときに行きたいと思いました。
とっても寒い日でしたが、暖かくなって帰ってきました。
お誕生プレゼントのケーキも頂いて
ありがたく写真に収めて、、、その後しっかりお腹に収まりました
料理大好きの同僚は6人姉妹。
毎年ひな祭りの時に東京にいる3人で仲良く作っているちらし寿司。
おすそ分けをいただきました
兄弟姉妹が多いのはいいですね。
“良くけんかもするよ!”と言っていますが、
兄妹二人とも亡くした私にとっては、それもうらやましい限りです。
それに今は夫も単身赴任。子どもも巣立って、、、一人
ついつい季節感のない食卓になってしまいます。
一日遅れの雛ちらし。 おいしかった
なんだか人恋しい今日この頃です
こちらは2週間目くらいかな
お嫁さんのお母さんが撮ってくださったとか。
とっても可愛く撮れてます。
こちらは一ヶ月たって2500gから4000gに
おー、ずいぶん男の子っぽくなって~。
ホッぺもプクプク
息子から “写真のっけてもいいよ! ” と了解を得たので、早速。
離れているので、送られてくる写真を見るだけ、、、
ちょっと物足りないな~。
まだもう少し大きくなってからの話ですが、
こちらの顔も覚えてもらいたいし…。
我が家のXPパソコンを、Webカメラ内蔵のWindows7にしようかな
あっ、息子のところはついてないか~
…使い方も、何もわからず言っております
10センチほどのホンコンガポックを購入して1カ月ほど。
大きさも15センチほどになって、
かわいいおててを広げたような
小さな葉っぱがたくさん延びてきました
ホンコンガポックって、かなり大きくなるよね…
どれくらいになるか、、、
途中で枯らさないようにしょう
チュウリップと菜の花が伸びてきたので、再度やりなおし。
ちょっとすっきりめにしたつもり…が。
やはりワサワサしている。
バラと梅でごまかして
アレンジと写真がちょっとお気に入りの時は、大きな写真になりますが、
気に入らない時は、PhotScapeで小さな写真にしてUP
今日のスイミング、コーチが変わってハードに。
1時間で1700m
アップアップ
さて、グッスリ寝るぞ~。
…疲れすぎても眠れないんだよね~