今日は風が強くて寒かったです。
ホワイトガーデンが少しづつお花が増えましたよ。
バラのアーチは傾きかけているので
来年の1月に業者に工事をしてもらうようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/6561e82fc8163294ea794615e6210250.jpg)
夕方の散歩コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/5723ed7feb21e64d8535b2d584ba4984.jpg)
住まいは、丘の上の住宅街です。
買い物には不便かもしれませんが
いつも海を眺めて暮らせる生活は
長年夢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/43bddf96c86f5e91b99da71d44a70687.jpg)
坂道ばかりなので、年取ったら大変よって
言われますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/7aec47c8082f052807e79884bf2d6d9c.jpg)
でも、大きな病院はすくそこだし、
買い物は、ネットでもできます。
送料はかかりますが、うまく利用すれば
大丈夫だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/996772a0d27254296259c5b028206192.jpg)
何よりも、毎日違う美しい海のパノラマを
見れるだけで、幸せな気分になれるです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/ed0ba96146c1cd677030df35fb55dc53.jpg)
今日の晩ご飯は栗ご飯と湯豆腐に
いか刺し、干物です。
干物は先日亀川の漁業祭で
母が詰め放題200円で買ってきたものです。
120匹詰め込んだらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/fad1e54976f20bd893b8cc56d3efe747.jpg)
栗ご飯は、おばちゃんに持って行った
丹波篠山の栗で作ってもらいました(^。^)
ほっこりと美味しいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/263339bc1d08edc65fdd20f69f842cc2.jpg)
ホワイトガーデンが少しづつお花が増えましたよ。
バラのアーチは傾きかけているので
来年の1月に業者に工事をしてもらうようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/6561e82fc8163294ea794615e6210250.jpg)
夕方の散歩コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/5723ed7feb21e64d8535b2d584ba4984.jpg)
住まいは、丘の上の住宅街です。
買い物には不便かもしれませんが
いつも海を眺めて暮らせる生活は
長年夢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/43bddf96c86f5e91b99da71d44a70687.jpg)
坂道ばかりなので、年取ったら大変よって
言われますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/7aec47c8082f052807e79884bf2d6d9c.jpg)
でも、大きな病院はすくそこだし、
買い物は、ネットでもできます。
送料はかかりますが、うまく利用すれば
大丈夫だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/996772a0d27254296259c5b028206192.jpg)
何よりも、毎日違う美しい海のパノラマを
見れるだけで、幸せな気分になれるです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/ed0ba96146c1cd677030df35fb55dc53.jpg)
今日の晩ご飯は栗ご飯と湯豆腐に
いか刺し、干物です。
干物は先日亀川の漁業祭で
母が詰め放題200円で買ってきたものです。
120匹詰め込んだらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/fad1e54976f20bd893b8cc56d3efe747.jpg)
栗ご飯は、おばちゃんに持って行った
丹波篠山の栗で作ってもらいました(^。^)
ほっこりと美味しいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/263339bc1d08edc65fdd20f69f842cc2.jpg)