新年早々におばちゃんからのいただき物です。
卵は有精卵で
いつも月2回農家の方から
いただいてあるそうです。
スーパーの卵とは味が違って
味が濃く臭みもないので
卵かけご飯はいつもこれを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/9b010652d59f3b3c1b49286fa2890478.jpg)
北海道の昆布生産者からの
なだ万御用達の品らしいです。
2メートル程の大きさです。
こんな昆布は初めて見ました。
発心みたいな点々が付いているし・・・
これが格別に美味しいらしく
ほんの少しで いい出汁が出るそうです。
大切に使わないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/3c31b8d44f9a5d04c9187996ddd9b801.jpg)
サラダほうれんそうは
いっぺんには食べきれないので
少しづつ日を開けて種をまいてもらっています。
お雑煮に飽きた頃なので
とても新鮮で美味しくいただけます。
色も綺麗!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/20292917029142d38fd7b32179fb2290.jpg)
いつもお願いしているお赤飯です。
おばちゃんのお赤飯を食べると
市販の品が食べれなくなるのです。
もち米、小豆も最高の物で
こだわりの一品です。
沢山炊いて近所の方にも
おすそ分けをされているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/a808177df1ccd8cafb4b4b030f7a6dfd.jpg)
お昼はおせちの残りで
形だけの新年のお祝いをしました。
今年もいい年でありますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/d817baf3a5189d063a28e18098e477f2.jpg)
でもこんな美味しいものばかり
いただいているとマジ肥るのよね~(^_^;)
卵は有精卵で
いつも月2回農家の方から
いただいてあるそうです。
スーパーの卵とは味が違って
味が濃く臭みもないので
卵かけご飯はいつもこれを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/9b010652d59f3b3c1b49286fa2890478.jpg)
北海道の昆布生産者からの
なだ万御用達の品らしいです。
2メートル程の大きさです。
こんな昆布は初めて見ました。
発心みたいな点々が付いているし・・・
これが格別に美味しいらしく
ほんの少しで いい出汁が出るそうです。
大切に使わないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/3c31b8d44f9a5d04c9187996ddd9b801.jpg)
サラダほうれんそうは
いっぺんには食べきれないので
少しづつ日を開けて種をまいてもらっています。
お雑煮に飽きた頃なので
とても新鮮で美味しくいただけます。
色も綺麗!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/20292917029142d38fd7b32179fb2290.jpg)
いつもお願いしているお赤飯です。
おばちゃんのお赤飯を食べると
市販の品が食べれなくなるのです。
もち米、小豆も最高の物で
こだわりの一品です。
沢山炊いて近所の方にも
おすそ分けをされているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/a808177df1ccd8cafb4b4b030f7a6dfd.jpg)
お昼はおせちの残りで
形だけの新年のお祝いをしました。
今年もいい年でありますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/d817baf3a5189d063a28e18098e477f2.jpg)
でもこんな美味しいものばかり
いただいているとマジ肥るのよね~(^_^;)