こんなに寒い日に庭仕事とか
せんでもよかろ~もん。って
思いましたが、明日から冬の土用に入るので
今日中にやりたかったのです。
ホームセンターから購入した たいひです。
こちらは楽天バラの家さんから購入の
お馬のたい肥です。
馬は牛より咀嚼が租いため
糞には洗い荒いため牛のより繊維質が多くて
有機物質が多く含まれているらしいので
使ってみることにしました。
匂いとかは全然ないので
バラの鉢変え用に使ってみたかったのです。
今日は桜の木と外のバラの
寒肥をしました。
20センチ程の穴を掘って
たいひをブレンドして埋め込みます。
お馬のたい肥は高いので
2割程にしました。
家の庭は傾斜地なので
結構体力がいるのです。
もちろん、おっちゃんにも
活躍してもらいました。
それに、土地をちょっと掘ると
土の中から、こんな大きな石がゴロゴロ出てきて
仕事がし辛いのです。
別府石と言う粘土っぽい石です。
コレどうするとね~
別府石だから
別府市役所に引き取ってもらえ!って
おっちゃんは言ってますが・・・(^O^)
今日は疲れたので明日にします。
せんでもよかろ~もん。って
思いましたが、明日から冬の土用に入るので
今日中にやりたかったのです。
ホームセンターから購入した たいひです。
こちらは楽天バラの家さんから購入の
お馬のたい肥です。
馬は牛より咀嚼が租いため
糞には洗い荒いため牛のより繊維質が多くて
有機物質が多く含まれているらしいので
使ってみることにしました。
匂いとかは全然ないので
バラの鉢変え用に使ってみたかったのです。
今日は桜の木と外のバラの
寒肥をしました。
20センチ程の穴を掘って
たいひをブレンドして埋め込みます。
お馬のたい肥は高いので
2割程にしました。
家の庭は傾斜地なので
結構体力がいるのです。
もちろん、おっちゃんにも
活躍してもらいました。
それに、土地をちょっと掘ると
土の中から、こんな大きな石がゴロゴロ出てきて
仕事がし辛いのです。
別府石と言う粘土っぽい石です。
コレどうするとね~
別府石だから
別府市役所に引き取ってもらえ!って
おっちゃんは言ってますが・・・(^O^)
今日は疲れたので明日にします。