海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

ボルシチの店 馬家溝(まちゃこ) 

2012-11-15 21:00:28 | グルメ
今日のお昼は石垣東にある
ボルシチの店 馬家溝(まちゃこ)に行きました。

お店の造りは古く
昭和レトロっぽいです。

ここは二度目になりますが
老舗の本格的な洋食屋さんという印象ですかね。




寒い季節のボルシチはいいですね。

ここのはボルシチと言うよりも、
トマトベースのビーフシチューのようです。

一口食べると、これってボルシチ???と思いましたが
食べるにつれ、しっかりしたうま味にハマってしまい
ホント美味しいのです。
大き目の野菜やお肉にも
味が芯からついててホクホクと美味しくいただけます。

ボルシチは福岡のツンドラで
よく食べていましたが
ツンドラのとは少し違うようです。

こちらでは結構有名なお店らしいです。




母が頼んだのは、
おばちゃんお勧めの焼き飯です。
口の肥えたおばちゃんのお勧めだけあって
これぞ焼き飯!!って感じの本格的な焼き飯でした。
とても美味しかったです。




おっちゃんが頼んだのは
カレーピラフです。
もちろんこちらも美味しかったのですが
焼き飯のほどの感激はありませんでした。

最近では珍しい本格的な洋食屋さんで
メニューすべて、美味しいそうです。

お客さんが多いので、店の中が騒がしいのが
ちょっと気になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議~

2012-11-14 20:41:51 | グルメ
先日、博多駅で買ってきた
ハーブティー レモングラスです。

わりと美味しかったので
ネットで注文しようと思ったのですが
博多駅で買った時よりも
お値段が高かったです。




もったいないので レモングラスの苗を買って
栽培してみようと思います。

今頃から苗を植えても寒さには
大丈夫でしょうか?




お昼過ぎ、テラスから見えた小さな虹です。
ここに来て虹はよく見ますが
こんなに小さな虹は初めてです。

料理を作りながら、海と虹が見えるなんて
すごく感激です。




今日は寒いので晩ご飯はおでんにしました。
寒くなるとストウブは大活躍してくれます。
どんな料理にも使えるので
買って良かったと思っています。

大根を炊く時は、糠で下ゆでをすると
柔らかく煮れますが、
おばちゃんの作った大根は
そのままだし汁に入れて煮ても
すごく柔らかいです。

箸にのせるとほろほろと崩れ
甘くて美味し~いから不思議です。




いただいた豆ご飯です。

福岡ではささげといいますが、
こちらはみとり豆と言われています。

米ともち米と半々で炊くそうです。
もちもちして美味しいです。

私はこんなに上手く炊けません。




里いもの煮っころがしです。

里いもは、皮を厚く剥き、
塩を入れて下ゆでをしますが
めんどくさいし、手が痒くなるので
あまり好きではありませんでした。

おばちゃんの作った里いもは
皮をこさいでだし汁に入れるだけ!

なんでこんなに美味しいのか
よくわかりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルマリンねぇ~

2012-11-13 20:35:11 | 癒し
おばちゃんに紹介されて
トルマリンシートを10500円で購入しました。
今更なんでトルマリン?って思いましたけどね~

元気なおばちゃんは、
「私が元気なのは、たぶんトルマリンシーツのお蔭だ!!」
と言うので、それじゃ私も試してみようと思いました。

以前はもっと高かったそうな。
そうですよね~ずいぶん昔流行りましたもんね。
トルマリンのネックレス、
熱帯魚の砂、お風呂に入れる石
いろいろ買いましたけど
いいかどうか実感はありませんでした。

ですが、このシーツはいいみたいです。
寝初めは、ひんやりとても冷たいです。
特に今の時期は、布団に入ると寒くてガタガタ震えます。
が・・・しばらくするとじわ~っと暖かくなっていくのがわかります。
次第にポカポカ仕出して、
いつの間にか寝てしまってます。
朝は、暖かく、目覚めもいいです。




トルマリンの粉がシーツに直には入っていて
ミシンで袋縫いしてあるのです。

シーツと同じ、洗濯機で丸洗いでき
中の粉がなくなるまで使えるらしくいのです。
7~8年は大丈夫!と聞いてます。

私が使って良かったので
おっちゃんにも買ってあげました。




今 頼むとトルマリン枕カバー3500円が
おまけに付いてきたそうです(^O^)




一緒に頼んでもらった樹液シートです。

もうこれは何度かリピしてます。
特に夏場、貼ると足の浮腫みが
軽くなるので必需品でした。

今は、足に張るテープにかぶれちゃって
使用停止中です。

ブーツを履く時、また使おうと思います。



寄る年波でしょうか
最近特に健康オタク傾向なんです(^_^;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2012-11-12 21:07:21 | グルメ
今日は天気がいいので
安心院の仙人田で紅葉狩り&ランチです。




紅葉はもう少しみたいですね。

ここは山深いので紅葉も綺麗です。
耶馬溪ほど広くありませんが
近場でこんなに美しい紅葉が見れるなんて
初めて見た時は感激でした。




仙人田茶屋の紅葉です。
やはりもう少しですね。
今度の連休辺りが見頃のようです。






お店の入り口付近は売店コーナーで
お土産物が買えるようになっています。

今日は団体さんが来られていたので
待ち時間が30分ほどでした。




おこのみ定食を頼みました。
人気ナンバーワンの
田舎風ランチ 1200円です。

どうだ!この大きさ!!
おっちゃんはメイン料理をから揚げに
私はトリ天にしました。




味はやはり田舎料理なので、
濃いめですね。
地鳥ご飯は美味しかったです。
蕎麦は田舎蕎麦で
食堂で食べるような普通の蕎麦でした。

初めて行った時よりも
味付けが良くなってたようなので
今度は地鶏の炭焼き定食を食べようと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレいいかも!

2012-11-11 21:43:18 | 野良ちゃん
携帯をスマホに変えて2年足らず
そのせいだけじゃなく
ホントは、加齢のための老眼ですが・・・(^_^;)

最近、前にも増して近くが見え辛くなりした。

以前飲んでたファンケルのサプリから
こちらのサプリに変えて1か月余り
まだ実感はないですが、飲まないよりマシかも・・・

オクで4袋3800円と安かったのですが
今度買う時は、やっぱファンケルかな~




こちらのサプリもオクでポチりました。
気休め程度かと思ってましたが
安い割にはなかなかいいようですよ。

ヒアルロン酸とコラーゲンが入っているせいか
飲んだ日はお肌の調子がいいのです。

3カ月分1680円と安い!!
美容液代わりの飲んでいます。
コレお勧めです!




今日送ってきたサプリです。
ヒアルロン酸と同じ、オーガランドというストアの製品です。
リピが多いので思わずポチってしまいました。

セサミンはお試し期間で 1カ月分500円、
ローズサプリもお試し料金で
5個で1980円と安い!!

ここの製品は安いので
私でも続けられそうです。

加齢臭の強くなったオッチャンにも
飲ませてみようと思います。




お昼は母の作った団子汁とおにぎりです。
団子汁はプロ顔負けの美味しさです。

団子は小麦粉は薄力粉と強力粉で作るようですが
混ぜ加減が微妙で私は上手く作れません。

一度、きっちり伝授してもらわないと・・・
と思っています。




デザートは福岡で買って来たタルトです。
甘さ控えめでオレンジが爽やか(^O^)
あっさりと美味しくいただけました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする