よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/11/3 茶匠 清水一芳園(東山七条)

2024年11月04日 21時31分00秒 | ご当地スイーツ
3連休真ん中。
京都国立博物館で開催中の特別展「法然と極楽浄土」へ。

近くのお寺巡り、グルメを楽しんだら最後はスイーツ。
お決まりですね。

こちらも以前、周辺の御朱印巡りで来たけど、
店前の行列みて諦めたお店。

今回はどうでしょう。
いざ、徒歩でてくてくと。
近づくにつれて人だかり。
10人くらい待ってるのかな。






でも折角なので待つことに。




中はお洒落な京都風。古風。
お茶屋さんて感じ。

いい感じ。

頼んだのはこれ。
清水ほうじパフェ。




頼んで待つこと数分。
来ました。すご!!でか!!

席にもって来られるまでの間他のお客さんもデカ、すご!
といいなが目で追ってはりました(笑)。

お茶が濃い。
流石お茶屋さんのパフェ。
美味しかった。

嫁さんたちはこんな感じ。

宇治金時ソフト。




抹茶テリーヌプリン&アイスセット。




またお店で出るほうじ茶。
セルフですが美味しいお茶でした。






混むこと必至ですが、
お近くに来ることあれば是非、一服していかれるといいと思いますよ。



2024/10/27 タルト アンド キッシュ ma-ru

2024年10月31日 22時20分00秒 | ご当地スイーツ
こないだ日曜は爆笑お笑いフェスを見に大阪高槻まで。

近くの御朱印、ラーメンときたら残るはスイーツ。
ありましたさすが駅前。

ご当地スイーツ。

タルトとキッシュのお店。
タルト アンド キッシュma-ru。

まあ歩いていてたまたま見つけたお店。






シャインマスカットタルト。




普通に美味しいタルトでした。



2024/10/12 ドゥブルベ•ボレロ(滋賀県守山市)

2024年10月14日 12時33分00秒 | ご当地スイーツ
3連休初日の10/12(土)。
月一恒例の御朱印巡りツアーへ。
今回は滋賀県近江八幡〜野洲市方面へ行って来ました。

御朱印巡りの楽しみは他にもあります。
ご当地のグルメにスイーツ、その他もろもろ。

最後はご当地スイーツ。

近江八幡でもなく野洲でもなく守山市。
守山市にあるドゥブルベ•ボレロというスイーツのお店。






大人のスイーツをコンセプトにしたお店らしいです。




店入り口のところに立て看板が。

そしてその横に風吹ジュンから20周年のお祝いが飾られてました。
どういうお関係でしょうね。

大人のスイーツというだけあってか、
どれもオシャレな高級なイメージ。






大体一つ700円前後。
そこそこのおケーキ。

大人のスイーツ感じるケーキでした。

イートインも可能でオシャレな店内でした。

お店の前に広い駐車場がありますが満車の場合は、
店裏にも2〜3台停めれます。

うちは最初から店裏の方に行っちゃって店へ行きましたが、
結構遠回りになります(知れてるけど)。

美味しい大人のケーキが食べたければオススメです。





2024/9/22 洋菓子TAKAKUWA(三重県津市)

2024年09月23日 18時26分00秒 | ご当地スイーツ
昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
今回の行き先は三重県津市。

御朱印巡りはお寺4件、神社3件と計7件の参拝。
見どころ多い三重県津市の神社仏閣でした。

さて御朱印巡りの楽しみは他にもあります。

ご当地グルメにご当地スイーツ。

今回のスイーツは、洋菓子TAKAKUWAさんへ。

駐車場完備。
駐車場にはすでに結構車が止まってる。
また次から次にお客さんがやってくる。

人気店なのかな。
期待感が高まります。






ケーキの種類が一杯。
4時頃に寄りましたが、まだ品揃えも多く、
どれも美味しそうなケーキばかり。
値段もお手頃価格。

イチゴのショートケーキとか、
イチゴのタルトとか。
イチゴ好きだから悩みまくって
キャラメルのナッツ何たらてやつにした。
全然イチゴ関係ない(笑)。

いやそれがホント美味しそうで。

実際、家帰ってきて晩御飯後のデザートで食べましが
美味かった。

美味しいケーキでした。







近くにあったらリピート確定のお店です。



2024/8/17洋菓子JUN(福井県越前市)

2024年08月18日 15時24分00秒 | ご当地スイーツ
昨日はMr.Childrenのライブで福井県越前市まで。

お昼に敦賀で海鮮。
越前市で御朱印巡り2件。

とライブ前に福井県を満喫して来ました。
もう一つ忘れちゃいけないのがスイーツ。

ご当地スイーツ。


会場へ行く途中にあるお店。

「洋菓子JUN」。






事前調べではパフェなんかもあって、
店内で喫茶出来そうな感じでしたは今はやってなさそうで。
車内で食べようと言うことに。

通常なら諦めて違う店向かうところでしたが、
カウンターにあるケーキ、スイーツ。
どれも美味しそうで。
しかも安い。




悩んだ末に車内では食べにくそうやけどこれ頂きました。
これで680円。
安くない?

フルーツたっぷり乗っかって美味しい。

お時なケーキ、洋菓子屋さんでした。

駐車場も広く台数止めれるし、近くに住んでたらまた行くのにな。
あれもこれも食べたいスイーツだらけでした。