よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

モルちゃん最新情報

2010年04月07日 23時16分43秒 | 昆虫とか生き物のこと
最近のモルちゃんはでかくなりやがって。

今日なんかはゲージの上のカバーを開けた状態で掃除してたら
ゲージに足掛けて脱走図りました。3回も。

また、牧草入れてる木で出来たエサ箱を歯でガジガジやって
壊してくれました。写真の左下のやつです。写真は破壊前ですが。

あと、トイレの場所に寝転がってました。べたーって寝てました(笑)。

そんなとこです。

とにかくでかくなりすぎました(笑)。



うさぎちゃんがやってきた。

2010年02月27日 22時18分00秒 | 昆虫とか生き物のこと
我が家に、ウサギちゃんがやってきました。
ロップイヤーラビットという耳の垂れた種類のウサギちゃん。

先週、ペットショップに見に行って、体調管理のため引き渡しが今日に
なってたんですが、なんか、先週より一回りでかい気が…。聞くところに
よると、この種類かなり大きくなるらしく。30センチ超えるとか。
今で20センチないくらいかな。もっとちっこいんかな。わからんけど。
まあ、大きくなるらしいです。

でも、やっぱしかわいいですね。
実はこのウサギの前にハムスターを2回買ってるんですが、飼うというほど
の期間もないうちに逝ってしまって。寒さのせいか、悲しい結果に。
また、次のハムスターをと思ってましたが、ウサギちゃんもいいねってことで。

結構、5年~15年くらい長生きするらしいので、長生きしてほしいと思います。

名前は、モル?らしいです。うちの子がモリなので、弟分(オスなので)のモル
なんだそうです。モルモットみたいやんけ。


残念

2009年08月06日 22時36分04秒 | 昆虫とか生き物のこと
残念なことに、先日捕まえたミヤマクワガタが
もう逝ってしまわれました。

ミヤマは山の上の方、涼しい所に生息するので
家の中の、しかもせまーいケースの中じゃ蒸し暑くて
苦しかったかな。他のクワガタは全然元気なのに。

結構、飼育から、ブリードまで全てが難しいようなので
可愛そうなことしたな。でも、やっぱしミヤマクワガタ
見つけたら捕まえずにはいられないし。

今日テレビのナイナイのやつでヒラタクワガタ捕まえてた
のを見るとまた採りたいとも思ったし。

次回は、ちゃんと長生きできるようにしてあげたいなと
思いました。ま、そんな簡単に出てこないミヤマですけど。

話し変わって、子供のサッカーチーム、8月全然練習ない。
そんなんで強くなれるのかー!!と誰も強くしようとは思って
なさげ。

でも、4年生の親は結構必死な気がする。チームで練習がない
ならと、近くの公園に集まって練習してるし。
自発的な4年生チームだなと。だんだんまとまっていけば
いいなと思う。でも、やっぱし公園じゃ狭い。でも、いつも
の練習場所も狭いけど。なので全体的なチーム練習みたいなのが
いつも出来ないでいる感じ。そういうチームワーク的な練習
の積み重ねが、試合のとき役立つんじゃないかとも思うし。

まあ、狭いながらも頑張って強くなって欲しいなと思います。


ミヤマクワガタ ゲット!!

2009年08月01日 00時41分19秒 | 昆虫とか生き物のこと
今日はサッカーとは違うことを。

久々に子供たちを連れて虫採りに行ってきた。
5月の終わりから6月いっぱいは良く行ってたんやけど。

その頃は、コクワガタが大量に採れました。行く度に
必ず採れたんです。で、子供が飽きたんです(笑)。
毎回コクワかよって。で、しばらくやめてました。

な中、久々の虫採り。
今日の成果は
 ・カブトムシ(オス)   3匹
 ・ヒラタクワガタ(オス) 1匹
 ・ミヤマクワガタ(オス) 1匹
てな感じ。

コクワガタは1匹も採れず。やっぱし、5月から7、8、9月
と一夏の間に虫たちの出現時期が違うんですね。同じクワガタ
でも違うというか。気のせいかも知れんけど、そんな気がします。

今日はなんといってもミヤマクワガタが採れた事が一番ですね。
50~60ミリはあります。

これキッカケでまた虫採り生活再開かな?