よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2019/11/23中華そば専門店「珍遊」 河原町六角店 中華そば

2019年11月24日 18時08分59秒 | ラーメン屋巡り
昨日のライブのあと。
やっぱ締めはラーメンてことで(笑)。

ここ最近ライブのあとのラーメンも楽しんでます。
ぼっちライブのあとのぼっちラーメン。旨し。

さて昨日は会場が河原町三条。
てことで調べたら一杯ラーメン屋あるなぁと。

今回は「珍遊」さん。一乗寺に本店があるお店です。
味は間違いないのはわかってるし。久しぶりに食べたいなぁと。



でも、ココと決めて置いたのに本能寺へ行く途中見つけたラーメン屋さん。
実はそこへ浮気しました(笑)。でも、昨日は勤労感謝の日で仕舞う時間が
早かったようで。もう終わってました残念。

でも、もともとそこじゃない。
珍遊へGO!



街中にあるだけあって店内はオシャレで綺麗。
本店よりなんか高い気もしたけど、そんなことはないかな。
気のせい?かな。



頼んだのは中華そば並。
お腹は減ってるはずなのに、時間が遅いせいか(10時頃)、
ライブの後だからかそんなに食える気がしない、いつも。

だから唐揚げも頼まない(笑)。
ラーメン並みで十分。ま、家帰って腹減るんやけど(笑)。

定番の背油醤油ラーメンです。
美味しいけど本店の方が美味しいかな。
でも、久しぶりの珍遊さん。美味しいのはまちがいなく。

京都はラーメン屋さんも一杯あるので色々行きたいと思います。

ライブ、神社仏閣巡り、ラーメン屋巡り、高校サッカー、楽しんで行きます。

明日給料日やけども、昨日のライブ、御朱印で財布の中身1500円くらい(笑)。
ま、12月はライブ予定ないし充電ならぬ充金期間に入ろうと思います(笑)。

11月分の小遣いに12月頭のボーナス、12月の小遣い。
それなりに貯まったら再開です。

ちょっと今月はパーソンズ、本田毅、GITANE絡みのDVDでお金要ったし、
大体イエモンの2月のライブチケットが1万円が大きい。

ま、タダで楽しめるわけがない、お金はかかる。仕方ない。
楽しむためにお金貯める。そのために働く。

働く。しんどいなぁ(笑)。

年末ジャンボ買うか…


2019/11/23 本能寺 

2019年11月24日 17時25分33秒 | 御朱印巡り
昨日のデカメロン/はちゃめちゃ狂バンドのライブ。
先行物販のあと。開場時間までの間に行きたかった所へ行って来ました。

本能寺へ参拝してきました。
御朱印を頂いてきました。



お寺は今回が初めて。
お寺用に出来たらカッコいい御朱印帳も欲しい。
色々調べてたら本能寺オリジナルの御朱印帳がかっこいい。

ライブ会場にも近いし早めに行けば時間はあると。
これは行かねばと。





本堂へお参りしてから御朱印帳と御朱印を頂きました。
さらにオリジナルの巾着袋も購入しました。

黒と赤の御朱印帳、赤に黒の巾着袋。




かっこいい。気に入りました。

が、貰ってすぐに次に人にぶつかりそうになって手が滑って
その場で落としてしまって凹んでます(笑)。ショック。

幸い破れたり汚れたりしませんでしたが角が少し潰れたような。
でも大丈夫なような。気にせんとこ。

京都には一杯お寺があるので一杯行きたいと思います。

御朱印巡りを始めて色々調べたら、神社、お寺だけでなく
お城でも御朱印(御城印)がもらえるそうですね。
京都なら二条城と園部城。園部にお城があるの知らんかったけど。

御朱印帳も二条城ではオリジナルのもの置いてるそうなので
まずは二条城かな。

歴史に触れながら寺社仏閣、お城を巡る。
幸い京都には一杯ある。

京都を知る巡る。
なんかいい。

そうだ京都にいたわ。
続きます。


DECAMERON 30th Anniversary GIG vol.2 NAOKI 生誕祭“FOREVER38”@京都VOXホール行ってきました。

2019年11月24日 16時34分38秒 | 音楽のこと
昨日11/23(土)京都VOXホール行って来ました。




5月のライブに引き続き今年2回目。
5月のライブで満足してたけども。

はちゃめちゃ狂バンド。
年明けのライブで一旦終了というようなヒロシさんのコメント。
またデカメロンは無料音源配布に、新曲音源が手に入るとな。
そんなこんなで、これはもっかい見とくべきと。



ライブは一期一会。
次いつあるかわからない、あっても次いけるかわからない。
だから行けるとき、行きたいと思ったらライブは行くと決めた
今年のぼっちライブツアー。

今回でぼっちライブも13本目。

先週のOAUの余韻に浸る間もなく昨日のライブ。
でも、デカメロン、はちゃめちゃ狂バンドの余韻に浸る間もなく
来週はザ・クロマニヨンズ(笑)。
楽しみは続きます。

さてライブ。
SNSで物販のお知らせ。混雑の予想。
早めの先行物販おすすめの案内。
それに合わせて家出るも。

玄関開けたらウ〇コされてて処理したり、
自販機でお茶買おうと100円入れて押しても出てこないし、
返却ボタン押すも100円返っててこねえ。
おい!って思って自販機ガチャガチャしてたら通りすがりのお婆さん。

お婆さんも俺のお前に同じ目に合ってたそうで。
話聞いてたら乗るバス行ってしまうという(笑)。

そんなこんなで先行物販開始に遅れるという。
でも、ま買いたいもの買えたしOK。

デカメロンTシャツ(新曲音源)にはちゃめちゃ狂バンドの缶バッジ。
缶バッジは5月のものとちょっとデザイン、カラーが違ってますね。






開場時間まで1時間以上。
当初から予定していた行きたいところへ行って来ました。
それはまた別の記事で。

そして開場時間近くに戻ってきて。
整理番号、今回は39番。5月は40番でした。
なので入ってからの段取りはわかってる(笑)。

京都VOXホール。階段状になっていてすごく見やすい。
けど各段の一番前にいないと正直全然見えない。
なのでとりあえず前に場所取る。これ必須。

ということでまだ誰もいない4段目に陣取りました。
デカメロン、はちゃめちゃ狂バンドもよく見えました。



しかし物販、開場待ち、ライブ中とずっと立ちっぱなし。
腰痛かった。まだ前に陣取ったから柵があって多少もたれる事
ができたし良かったけど。キツかった。

ちょっと今後のスタンディングのライブは考えようかと思う。

先週のOAUのライブもアコースティックだし激しいのはなかったけど、
混雑してる中の立ちっぱなしはキツかった。

スタンディングこの年には結構キツイ(笑)。

でも、ライブ行きたいな。
腰かライブか。

KOSHI or LIVE? DEADorLIVEみたい(笑)。

で、ライブ。
デカメロンからスタート。
ナオさんはやっぱ唄よりトークですね(笑)。
大汗巨泉。笑った。38歳のバースデーおめでとうございます(笑)。
唄よりトークしか思い出せん(笑)。

そして次ははちゃめちゃ狂バンド。
かまち3人にサポートギターに屍忌蛇さん、ベースにヒロシさん。

屍忌蛇さんのオッサントーク面白かった。
SCEANA~!の観客の声をしいじゃー!て
聞き間違えるネタ面白かった。

曲の途中でヒロシですネタが入るのも面白かった。
5月の無茶ぶりからのネタではなく、仕込んできたなーと。
面白かった。

懐かしいかまいたち。
憧れのKAZZYさんのギターは聞けなかったけど。
それでもデカメロン、はちゃめちゃ狂バンド楽しかったです。

また京都で見れる機会があること楽しみにしておきます。