よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2019/11/9 伏見稲荷大社 参拝してきました。

2019年11月12日 23時50分43秒 | 御朱印巡り
いきなりですが御朱印集め始めました。



猿はモンキー。もういー(笑)。
去る11/9(土)パンフェスのあと。

さて、これからどうする?となり。
何故か御朱印もらいに行こうという話になり。
伏見稲荷へ参拝行くことになりました。

前から京都には神社仏閣が多数あり、折角なのでいつか
参拝ツアーしてみたいなという思いもありました。

息子の高校サッカーが終わり、ぼっちライブツアーを始めました。
がお金かかるんですよね(笑)。楽しいしいいけど。

そう何回も行ってられないことに気が付きました。

京都に住んでいながら京都のこと知らない所一杯あるやん。
いつでも行けると思って行かないけど、結局死ぬまで行かないかも?

金閣寺なんかすぐそこにあるのに一度も行ったことないし。

そういう所一杯行ってみようと思います。

京都ぶらり旅始めます(笑)。
いや、ただ行くだけじゃあれなので御朱印を集めたいと思います。

ということでいいキッカケになったので伏見稲荷参拝時に
御朱印帳ごと作ってもらいました。

神社によってはカッコいい御朱印帳を売ってたりするそうですが、
至ってシンプルなものになりました。



2冊目になる頃にはその辺もこだわって見たいと思います。
お寺用と分けてそちらをこだわるのもありかな。

さて、伏見稲荷大社。
インスタ映えで有名(笑)?な千本鳥居をくぐって来ました。



山を登って行きますが、なかなか頂上にはたどり着かず。
そろそろ着いたと思ったところがまだ半分だったという(笑)。

流石にそういう格好で来てなかったり時間の都合もありそこで断念。
次回参拝する機会があればリベンジしたいと思います。






結構な山でした。

そして山を下りて。
お土産屋さんへ行く途中。

名物?雀の焼き鳥を頂きました。
スズメ食うの?って思いましたが、そういうのも経験。

焼く前から見ましたがグロテスク(笑)。
焼きあがりもグロテスク。スズメの形そのままやん。



食べた感想。
焼き鳥というほど身がなく骨と皮を食べてるようでした。

うずらの焼き鳥もあったのでそっちの方が身があって美味しいかも。

また店のおっちゃんがオモロイ人でした。
写真撮ってもいいですか?聞いたら自分が映ろうとしてちゃうかって(笑)。

どこまで食べれるんですか?
聞いたら全部食べれるよ、明日には全部出てくるよ💩って(笑)。




日野家さん。
伏見稲荷行かれたら一度行ってみてください。

で、よくよく考えたら朝のパンフェスの会場。
上賀茂神社。
ここでも御朱印もらえたやんってね。
パンのことしか頭になかった(笑)。
改めて参拝させてもらいたいと思います。

この日はこのあとMKでボーリング、バッティングセンター、
ストラックアウトなんかやって体中痛めるという結果に(笑)。
そして晩御飯食べて翌朝3時までカラオケという学生かという
ノリで遊びまくりました。楽しかった。

大人になっても一緒に遊んでくれる人がいて良かった。
一人じゃないのよ~♪ ってね。DEAR FRIENDS。

また行きましょう。