城西国際大学薬草園
イヌサフラン
丈が15センチ位で 茎も花びらも白かった。花も球根もサフランに似ているが 別のものとのこと。通風に効く成分が入っているのだが 有毒とのこと。
ソバの花
ソバを食べると 血中コレステロールを下げたり 体脂肪が付きにくくする。高血圧や便秘の改善作用もあるとのこと。
食用菊
花を食べると 消化不良 血行不良 強壮に効果があるとのこと。
アシタバの花
葉っぱを食べると 緩下 利尿 高血圧に効果があるとのこと。
珍しい花が咲いていたらいいなと思い 大多喜町にある薬草園に寄ってみた。ここは約16000平方メートルの園内に 約350種類の薬草 薬木が栽培展示されている。有毒なものや薬になるものなど 沢山うえてありとても勉強になった。嬉しいことに 入園無料だった。