古茂口日枝神社の獅子神楽 2007-10-15 | 神社・仏閣 館山市の古茂口(こもぐち)の日枝神社例祭で 獅子神楽(市指定無形民俗文化財)が奉納され見に行った。獅子神楽は「序の舞」・「弊束の舞」・「剣の舞」・「しずくの舞」・「民舞」があって保存会により受け継がれているとのこと。1月15日の春祈祷と10月の日枝神社例祭に奉納され、春祈祷では厄払いの要請のある家々を回る慣習になっているとのこと。この神社の拝殿まで上がったのは 30年ぶり位で 懐かしかった。見事な獅子神楽を見せてもらった。 南総文化ホールで行われた獅子神楽はこちら です。