日々あれこれ

デジカメ日記

ベゴニア・メタリカ

2010-05-10 | 






南房パラダイスの温室の中に 沢山咲いていた ベゴニア・メタリカ。とても綺麗で可愛かったです。ベゴニアは種類が多いですね。

お田植え祭り(館山市・稲の里体験倶楽部)

2010-05-10 | イベント





お~っと 可愛い早乙女さんが 田んぼに落ちてしまいました。



金丸館山市長の挨拶



千葉国体マスコットの「チーバくん」も応援にかけつけました。



いよいよ絣の着物に菅笠の可愛い早乙女さん達のお田植えが始まりました。






地元の音楽バンド「あわライオン」 益戸育江(高樹沙耶)さんらも出演









古代米の餅を作ってくれた お父さんとお母さん



古代米の餅をいただきました。


館山市の稲の安房グリーンライン沿いの田んぼで お田植え祭りがありました。毎年 田んぼアートを制作する田んぼで 祭囃子や地元のバンドの演奏で 田の神様を呼び 早乙女たちが田植えをしました。今年の田んぼアートは 千葉国体開催を記念して チーバくんの絵が出来るそうです。秋が楽しみです。

昨年のお田植え祭りの様子はこちらです。
昨年の田んぼアートはこちらです。    

ヒスイカズラ

2010-05-10 | 



南房パラダイスの温室の中に咲いていたヒスイカズラ。別名 ジェードヴァイン マメ科 フィリピン原産。つるが10メートル以上にも伸びる 大型の常緑つる性低木。名前の由来は 花の色が ひすい(翡翠)に似ていることから。とても珍しい綺麗な色の花でした。花の長さは50センチくらいで 見事でした。