最新の画像[もっと見る]
- 謹賀新年 2年前
- 謹賀新年 3年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
- 渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
それぞれに意味があるのですね。
>獅子は魔除けと聖域守護の意味
神社仏閣 神輿 山車 屋台など
獅子は必ずありますね。そういう意味があったんですね。
有難うございます。
とても勉強になります。
獅子と亀が合体すれば 凄いパワーですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
獅子は魔除けと聖域守護の意味
亀と言えば長寿ですが又水を想像するものとして火除けの意味を持ち合わせています。
久しぶりの雨ですね。涼しくてホッとしてます。
>獅子の背中が甲羅になっていて不安そうな表情が最高です
すいません。気がつきませんでした。
本当に亀の甲羅みたいですね。なぜ?
彫刻が本当に見事ですね。
山車の周りをぐるぐる回って 何回も見てしまいました。
いつも見ていただき 有難うございます。
東藤の山車は確か後藤義徳氏の作でしたよね
両サイドの支柱の部分でしょうか?
獅子の背中が甲羅になっていて不安そうな表情が最高です(多分子供の獅子では)
恐らく獅子の谷落としでは?
立派でしたね~。凄い山車ですね~。
頑張って見に行った甲斐がありました。
お囃子楽しいですね。
ず~っと聞いていました。
電話有難うございました。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき 有難うございます。
ブログを見ていただきコメント有難うございます。
オランダからですね。遠く海外から見ていただき本当に嬉しいです。
7月に入ると夏祭りが始まり
神輿や山車 屋台やお船など出て とても賑やかです。
また写真をブログに載せていきたいと思います。
ブルさんのブログも素敵ですね。
海外は 台湾に1度行ったことがあるだけですので
オランダの風景や様子を 楽しく興味深く拝見しました。
私こそ 素敵な画像を沢山見せていただき
有難うございました。
今日はコメント有難うございました。
そうなんです。新しい山車小屋が出来たので
山車を引き廻してお祝いしました。
加藤清正の虎退治の胴幕が新しくなった時も
山車を引き廻してお祝いしましたね。
館山は本当に祭りが好きなんです。
秋の本当の祭りまで待ちきれないで
何かあるたびに 引き廻してお祝いします。
本当に楽しいですね。
祭囃子を聞いているとワクワク血が騒ぎます。
東藤の山車 本当に立派ですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
笛男さんの動画 拝見しました。
http://www.youtube.com/watch?v=7J_wfnDBpSg
写真だけよりも様子がよく分かりますね。
ホームページのスライドショーも拝見しました。
さすが笛男さん 見事なスライドショーになりましたね。
やわたんまちまで もうあと100日ちょっとですね。
7月に入れば 夏祭りがはじまり
いよいよ御祭りシーズン突入!楽しみです。
いつも見ていただき 有難うございます。
笛男さん
こんにちは~です
今日も1日いい天気で
良かったですね
お陰でビールが旨そうです
ハードな
スケジュールなのに
yoshiさん撮影中に
リンリン鳴らして
すいませんでした
m(__)mお辞儀
笛男さんへ
どこの祭り好きさんが
・連絡したんでしょうねぇ~笑
少ししか見れなかった
みたいですいませんでしたm(__)mお辞儀
郷土新聞には12時から
引き回しと書いて
有ったんですがねぇ~頭から角
出さないで下さいね
ヤバいもう出てるかも
さぁ~逃げろ
今日も1日お疲れ様でしたm(__)mお辞儀
yoshiさん&笛男さん
乾杯です
プハァ~最高ですねぇ~
お陰様でカッコイイのが完成致しました!
有難う御座いました。(お辞儀)
http://www.geocities.jp/fueo_ne/index2.html
新しい山車小屋は、電動シャッターだそうです。
カッケー
ただ、壊れた時が大変です。
シャスタデージーがらみで検索していてたどり着きました。はじめまして。
そちらでは、シャスタデージーは随分早く咲くのですね。私のはやっと咲き
始めたところです。温度が上がらなかったので例年より遅いみたいです。
それはそうと、立派な山車ですねぇ。こんなすごいものを新しく作り、地元の
お祭りの道具としてお使いになるなんてぇのは、東京出身の私にはちょっと
想像しにくいのです。故郷というのはいいもので、やはりパワーの源泉なの
ですね。故郷なしの東京人の悲哀を感じます。。。。
いいものを見せていただきました。時々、お邪魔させてください。
山車小屋が出来てもお祭りなんですね
加藤清正の虎退治の絵は刺繍のようですね。
素晴らしいです。
それに彫刻も凝っていますね
この山車がひかれると大勢の人が楽しみにしているでしょうね。
これから何度も出番があるのですか
yoshiさんも忙しくなりますよ・・笑
yoshiさん、ここにも行かれたんですね。
って事は、かなりのハードスケジュールだったのでは?
私は、ある祭り好き(笑)から連絡を受け、
12時キッカリに新山車小屋前に行ってました。
12時を過ぎてもなかなか山車が動き出さず、
心配になって来た頃に始めの太鼓が鳴りだしました。
ムービーを撮って、先廻りしたのですが、
休憩してたのか、なかなか山車が来ないのでそのまま帰りました。
祭り好きの祭愛人さん、その説はご連絡有難う御座いました。(爆)
yoshiさん、祭愛人さんと、お会いしたかったです。(お辞儀)
また画像をお借りしちゃいます。
いつもスイマセン。(土下座)
連絡有難うございました。
お陰さまで 立派な山車を見ることが出来ました。
場所が分からなかったので
那古寺に車を置かせてもらい
祭囃子の聞こえる方へと歩いて行き
山車を見つけることが出来ました。
新しい山車小屋は 場所が分からなくて見れませんでした。
山車の彫刻も人形も幕も見事ですね。
地元の皆さんの気持ちが伝わってきますね。
また那古の祭りで見れますね。
そうですね。今日も元気に過ごしましょう。
いつも見ていただき 有難うございます。
お早うございま~す
朝からいい天気で
気持ちが良いですね
東藤の山車は
いつ見ても立派ですねぇ~
何と言っても山車の回りの彫刻は見事ですね
しかし
東藤区の皆さんは
毎月積立てしたり
毎年貯蓄したりして
お金貯めて
一番下の幕に胴幕に
山車小屋と次々と直して
凄いですね
地区の皆さんの理解が有り山車を立派にして
大事にしてるのが
分かります
それにしても
山車小屋&土地込みで
1200万かけて建てたのは
凄いです
私仕事柄山車小屋が
どの様に建てたのかなぁ~っと思い見に行った時に
東藤の方が山車小屋に
居たのでジックリ説明を
受けながら
見せて貰ってきました一言
素晴らしいです
それに使いやすく建てて
有りました
郷土新聞にも
掲載去れてましたね
私も色んな山車&屋台小屋見てきましたが
本当にこの辺に無い
凄く凝った山車です
見事な造りになってます
設計士さんも良かったんでしょうねぇ~
勉強になりました
改めて
東藤区の皆様
凄く立派な山車が出来て
良かったですね
おめでとうございます
m(__)mお辞儀
今日も1日
ケガ&事故等に
気をつけて元気に
1日過ごしましょ