茂名の里芋まつり(館山市) 2011-02-21 | イベント 館山市茂名(もな)の十二所神社で 国の重要無形文化財に指定されている 里芋祭りがあり 見に行きました。当番宅で ふかした里芋が 籠に山盛りにされ(萩の枝で串刺しにされ固定されている)近くの十二所神社に奉納されました。 この後 祭典があり 五穀豊穣 無病息災など祈願されました。祭典終了後 里芋は氏子の各家に 分配されました。これを食べると 風邪を引かないし 子宝に恵まれると言われています。 #千葉県 « 土筆(つくし) | トップ | かつうらビックひな祭り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 里芋祭り (笛男) 2011-02-21 10:04:39 小雨降る中、撮影ご苦労様でした。これだけカゴに芋が入ってると、結構重いでしょうね。国の重要無形文化財に指定されているんですね、スゴ~イ!これを食べると風邪を引かないそうですが、オナラが出そうです。↑不謹慎 返信する 笛男さんへ (yoshi) 2011-02-22 16:22:08 笛男さんこんにちは。国の重要無形文化財に指定されているということは 凄いことですね。テレビの撮影も 随分来ていました。昨年の夏は猛暑で みなさん里芋を作るのも 大変だったことと思います。大変でしょうが 代々続いていって欲しいです。3年前見に行った時 里芋をいただいたことがありますが家で煮て食べ 美味しかったです。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これだけカゴに芋が入ってると、結構重いでしょうね。
国の重要無形文化財に指定されているんですね、
スゴ~イ!
これを食べると風邪を引かないそうですが、
オナラが出そうです。
↑
不謹慎
国の重要無形文化財に指定されているということは 凄いことですね。
テレビの撮影も 随分来ていました。
昨年の夏は猛暑で みなさん里芋を作るのも 大変だったことと思います。
大変でしょうが 代々続いていって欲しいです。
3年前見に行った時 里芋をいただいたことがありますが
家で煮て食べ 美味しかったです。
いつも見ていただき有難うございます。