最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
おはよう御座います。
すっごい奇麗ですねぇ~~。
菊の飾りがまぶしいです!
金の屋根も洲ノ宮の神輿に負けてませんよぉ。
「やわたのまち」より担ぎ手が多くありまえんかぁ?
みんな嬉しいんでしょうね。
また9月が待ち遠しい事でしょう。
この日は、ハードスケジュールでは有りませんでしたか?
お疲れ様でした。
「海まちフェスタ」の画像も楽しみにしております。
PS:祭愛人さんへ
ご連絡有難う御座いました。
12時丁度に、出汁小屋の前へ行って見ました。
祭愛人さんとお会い出来ず残念でしたぁ。
×出汁小屋→〇山車小屋でした。
訂正しお詫び致します。(お辞儀)
出汁は取れません。。。
雨が上がってなによりでした。
本当に立派でしたね。
修復はお金もかかって大変でしょうが
本当に素晴らしいですね。
今度見れるのはやわたんまちですね。楽しみです。
いつも見ていただき 有難うございます。
↓
http://www.geocities.jp/fueo_ne/index2.html
拝見しました。
笛男さんパソコンが得意だから 凄いですね。
同じ写真でも 見せ方で よく見えますね。
いつも有難うございます。
これからまたお祭りが始まりますね
yoshiさんが忙しくなる時期がきますよ~
綺麗なお神輿ですね
威勢のいい担ぎ手・・若いって良いなぁ~
皐月立派でしたね。丹精込めて沢山のお花を咲かせた皐月の樹に吃驚です。
長崎のあごは美味しいでしょう~
私は長崎のアごダシを使っています。
良い味ですよね。
今日で5月も終わり
あと1ヶ月すれば 夏祭りが始まりますね。
忙しくなりますが とても楽しみです。
修復されて もの凄く綺麗になりました。
見事でした。担いでみたいですね。
さつき綺麗でした。
毎年見せてもらってますが
もう一年過ぎてしまったんだなあと 感慨深いです。
あご 美味しいですね。
そうですか。ダシもとれるんですね。
福岡出身のyuuさんは詳しいですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
今日は
過ごしやすかったですね
この日は
朝雨が降ってましたが
いい塩梅に
良かったですね
毎年積み立て等をして
約800万かけて修復した
そうです
修復去れた神輿立派で
修復去れて綺麗なった
神輿を担ぎに来た方々や
一目見ようと訪れたの皆さんの笑顔も素敵でした神輿の納めが見たかったんですが間に合わず
残念でした
でも
yoshiさんにも会えたし
神輿馬鹿さんにもやっと
会う事が出来ました
しかし
神輿馬鹿さんには挨拶程度しか喋れなかったのが
残念です
沓見の皆さん
この度は神輿の修復が
無事に終わり綺麗に為って良かったですね
改めて
おめでとうございます
m(__)mお辞儀
最後になりましたが
笛男さんへ
私が行ったのは
2時位でしたので
会えなく残念でしたね
でも
雨も止み無事に
良かったですね
山車小屋の中
超~凄かったですよ
週スタート月曜日&
色々有った5月
お疲れ様でしたm(__)m
お辞儀
莫越山の神輿 本当に綺麗になりましたね。
光輝いていましたね。見事でした。
神輿馬鹿さんに会えたんですね。良かったです。
私は先を急いでいたので 会えませんでした。残念。
東藤組山車の件 連絡有難うございました。
おかげさまで 無事間に合って 見ることが出来ました。
あわただしい一日でしたが
駆け足で全部回れてほっとしました。
雨が上がって何よりでした。
また早く やわたんまちで見たいですね。
5月も終わりですね。早いものです。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき 有難うございます。
莫越山神社は安房宮大工のメッカです
神輿もすばらしい