日々あれこれ

デジカメ日記

證誠寺(木更津市)

2011-12-23 | 神社・仏閣


證誠寺



本堂



本堂向拝の彫刻









本堂の欄間 高松又八郎邦教作とのこと 唐丸さまに教えていただきました。



中央の欄間 二十四孝(孝行が特に優れた人物二十四人を取り上げた書物)の中の 老莱子(ろうらいし) 親自身が年をとったと悲しまないように 派手な着物を着て子供のように遊んで見せた。



左側の欄間 二十四孝の楊香  山で父を食べようとした虎の前に行って 「我を食べて父を助けよ」と言うと その孝心に感じて虎が逃げたとのこと。



右側の欄間 二十四孝の郭巨  郭巨は貧しい暮らしをしていましたが 子供が産まれ益々苦しくなり 病気の母親を医者にも見せられず 裏庭で薬草を掘っていたら 黄金の釜が出てきました。

本堂の欄間は以前に見せてもらったものです。



鐘楼



鐘楼の彫刻は 初代義光の門人 後藤忠明作 見事でした。



狸塚



童謡 証誠寺のたぬきばやしの記念碑



親鸞上人御像



境内の山茶花が綺麗でした。


木更津市にある證誠寺にお参りし 向拝や鐘楼の彫刻や狸塚などを見せて貰いました。本堂内の欄間は 以前お参りした時に見せていただいたものですが どれも見事で 素晴らしかったです。証誠寺のたぬきばやしの童謡や話は とても有名ですね。



クロガネモチ

2011-12-23 | 



ウォーキングの途中 クロガネモチの木があり 木が赤く見えるほど 真っ赤な実が沢山生っていました。鮮やかでとても綺麗でした。

恋人の聖地・中の島大橋(木更津市)

2011-12-22 | 風景


木更津市の中の島大橋  鳥居崎公園と中の島を結ぶ 高さ25メートル 長さ236メートル 人だけが通行できる橋です。



ラブラブのたぬきのモニュメント












富士山が見えました。






地元の人たちが のりを収穫していまして 味見させてもらいました。程よい塩味で 香りも良く 美味しかったです。



ハトが沢山いました。


木更津市にある恋人の聖地・中の島大橋に行きました。富士山も見え 素晴らしい景色でした。タヌキのモニュメントも可愛かったです。

信州のおやき

2011-12-22 | 飲食・レジャー


長野の義姉が 信州名物の「おやき」を送ってくれました。具は 丸ナスやキャベツ ニラや切干大根 タマネギや小豆が入っていて 小麦粉で出来た皮がもちもちして とても美味しいです。とても懐かしいです。野沢菜のおやきは 今の時期出来ないそうで 野沢菜漬けが出来次第だそうです。

南仙山長泉寺(富津市)

2011-12-21 | 後藤義光系の彫刻


富津市にある長泉寺



仁王像






本堂



本堂の向拝の龍の彫刻



木鼻






刻銘 彫刻 後藤橘忠明






上総の七福神霊場 大黒天



上総観音霊場第十番 聖観世音菩薩


富津市にある長泉寺にお参りし 本堂の向拝の彫刻を見せて貰いました。後藤橘忠明作で大変見事でした。仁王さまも大きくて立派で迫力ありました。有難うございました。




鶴峯八幡神社(富津市)

2011-12-20 | 神社・仏閣


鳥居



拝殿






拝殿と本殿






本殿の彫刻












厳島神社



開運御縁橋



富津市にある鶴峯八幡神社にお参りし 彫刻などを見せて貰いました。朱塗りで綺麗な立派な神社でした。境内からは東京湾観音が 近くの新舞子海岸からは富士山が見えました。

新舞子海岸(富津市)

2011-12-20 | 風景


富津市の新舞子海岸からも 富士山が綺麗に見えました。



ずーっと砂浜が続く綺麗な海岸でした。









すぐ近くに 東京湾観音が見えました。



ツメタガイなどの貝殻が沢山落ちていたので ビーチコーミングしてきました。


富津市からも富士山が見えたので 新舞子海岸に行ってみました。東京湾を挟んで 向こう側に見える富士山が とても素晴らしかったです。貝殻が砂浜に沢山打ち上げられていたので 拾ってきました。ツメタガイはアサリを食べてしまう貝だそうです。

恋人の聖地・金谷(富津市)

2011-12-19 | 風景


富士山が綺麗に見えました。






富津市金谷から見た富士山







富津市金谷のフェリー乗り場の広場にある 恋人の聖地のモニュメントの鐘を鳴らしました。ちょうどこの日は富士山がはっきり見え とても綺麗でした。平成22年 千葉県で初めて金谷が恋人の聖地に認定され 鐘を鳴らせば 二人の願いが叶うそうです。


ミニバラ

2011-12-19 | 



玄関先で咲いているミニバラです。以前のは丈が伸びてしまったので また買ってきました。小さいけれど綺麗です。

西神社・曽呂尋常小学校分教場跡(鴨川市曽呂)

2011-12-17 | 神社・仏閣


鴨川市曽呂にある西神社



拝殿



狛犬



狛犬の台の彫刻



狛犬の台の彫刻



燈籠の台の彫刻



燈籠の台の彫刻



鴨川市指定天然記念物 西神社の大スギ



曽呂尋常小学校分教場跡(水田三喜男先生出身の小学校)



記念碑


鴨川市曽呂にある西神社にお参りし 天然記念物の大スギを見せて貰いました。天にそびえるような大きな杉の大木で見事でした。神社の隣には 曽呂尋常小学校分教場跡があり 昔の様子がよく分かりました。作者は分かりませんでしたが 狛犬や燈籠の台座彫刻も見事でした。

仙人草の種

2011-12-17 | 


仙人草の種と ひげのような毛



秋に咲いていた仙人草


ウォーキングの途中 秋に白い花が咲いていた仙人草に 種が出来ていました。名前の由来となった 仙人のひげのような毛が 沢山伸びていました。

長秀寺(勝浦市)

2011-12-16 | 神社・仏閣


長秀寺本堂



本堂の向拝の龍の彫刻



刻銘 木彫師 中根村四関 彫工 高光作 (大谷高光)



木鼻 刻銘 島村光俊作









十王堂



身代わり延命地蔵尊 関東百八地蔵尊第七十九番札所



不動堂


勝浦市にある長秀寺にお参りし 本堂の向拝の彫刻を見せて貰いました。龍は大谷高光作 木鼻は島村光俊作とのことで とても見事でした。有難うございました。