頑頭(がんず)さんのラーメン(南房総市本織) 2012-05-17 | ラーメン 以前館山市の青果市場のところにあった頑頭(がんず)さんが 南房総市本織で再開したので 食べに行きました。豚骨魚介のスープや麺やチャーシューも美味しかったです。館山から行くと 医療センターから国分バイパスを三芳に向かい 浜焼市場さんの向かい側です。
厳島神社・七福神(南房総市白浜) 2012-05-16 | 神社・仏閣 拝殿 平和の愛鍵 手水舎 福を招く七福神 安房の名工 武田石翁作 南房総市指定文化財 南房総市白浜の 野島崎灯台の下にある 厳島神社にお参りしました。武田石翁作の七福神が見事でした。平和の愛鍵の説明文が面白かったです。
黄ソケイとクマバチ 2012-05-16 | 花 友人宅に黄ソケイの木があり 花が沢山咲き クマバチが何匹も飛び回っていました。黄ソケイはモクセイ科ソケイ属で ジャスミンの一種とのことで とてもいい香りがしました。
長福寺本堂落慶式・稚児行列(館山市) 2012-05-15 | 神社・仏閣 稚児行列 館山市にある長福寺で 本堂落慶式で稚児行列があり 見に行きました。お稚児さん達が とても可愛らしかったです。立派な本堂の完成おめでとうございます。 2010年4月の上棟式の様子はこちらです。
諏訪神社で第10回しゃくやく祭り(館山市六軒町) 2012-05-14 | イベント 六軒町の諏訪神社 狛犬 南総みよし烈華隊 六軒町の山車 フラダンス お昼は いなりずしや セリののり巻 大福を食べました。 福引の景品 福引は1本 300円でした。 しゃくやくのプレゼント(午前中に整理券の配布がありました) 諏訪神社の境内には 沢山しゃくやくが咲いていました。 5月13日(日)館山市六軒町の諏訪神社で しゃくやく祭りがあり 遊びに行きました。露店が沢山出て しゃくやくのプレゼントや販売 福引やカラオケやフラダンス 南総みよし烈華隊の踊りなどあり とても賑やかでした。境内に植えてあるしゃくやくも丁度咲いて 祭りを盛り上げていました。小さい屋台は 街中を回っていたようで 見れませんでした。 フラダンスの様子(動画)はこちらです。懐かしい「花の館山」が聞けました。
サクランボ 2012-05-12 | 野菜・果物 友人宅にサクランボが生っていました。色づいて食べごろになると 空からはヒヨドリ 下からはハクビシンが食べに来て あっと言う間に食べられてしまうとのことで 大変そうでした。サクランボは 館山では珍しいです。
道の駅きょなんの櫻華(さくら)さんの豆乳ラーメン(鋸南町) 2012-05-11 | ラーメン 豆乳ラーメン 山野井さん 隣の魚屋さんの干物直売 鋸南町にある 道の駅きょなんの櫻華(さくら)さんの 新聞に載っていた 豆乳ラーメンを食べに行きました。坦々麺ベースに豆乳の入ったスープが とても美味しかったです。自家製チャーシューも旬の野菜もとても美味しかったです。