やわたんまち2012・滝の口下立松原神社のお神輿の動画(鶴谷八幡宮にて) 2012-09-16 | お祭り2012~ やわたんまち2012で 南房総市白浜滝の口の下立松原神社のお神輿が 激しくもみ 左右に大きく揺らし 勇壮で迫力あり見事でした。
やわたんまち2012・洲宮のお神輿の動画(館山市の鶴谷八幡宮にて) 2012-09-16 | お祭り2012~ やわたんまちで 洲宮のお神輿が 鶴谷八幡宮の境内で 激しくもみさしし 勇壮で迫力ありました。一緒にもんでいるのは 安房神社のお神輿です。
やわたんまち2012・安房神社のお神輿の動画(館山市の鶴谷八幡宮にて) 2012-09-16 | お祭り2012~ 2012やわたんまちで 安房神社のお神輿が 鶴谷八幡宮の境内で お神輿を左右に大きく揺らし 勇壮で迫力ありました。
加茂神社(鴨川市成川) 2012-09-15 | 神社・仏閣 真っ赤な鳥居 長狭七福神めぐりで方廣寺に行った時 すぐ近くに 加茂神社の真っ赤で大きな鳥居が見えたので 立ち寄ってお参りしました。太田五良平作の彫刻が見事でした。
クルミ 2012-09-15 | 花 岩井のお祭りを見に行った時 神社の近くに大きなクルミの木があり 沢山実が生っていました。房州でクルミは珍しいですね。回りの皮を処理すると 売っているようなクルミが出てきます。
長狭七福神めぐり・方廣寺の弁財天(鴨川市) 2012-09-14 | 神社・仏閣 山門 本堂 向拝の龍の彫刻 木鼻 弁天堂 弁財天 七福神中唯一の女の神さまで 福徳・諸芸能上達の神として広く信仰されているそうです。 御朱印 鴨川のみんなみの里で 長狭七福神めぐりがあることを知り 長安寺の毘沙門天 白滝不動教会の大黒天に続き 方廣寺の弁財天にお参りしました。
ランタナ 2012-09-14 | 花 畑の隅に植えてあるランタナが 元気に咲いています。 葉っぱなどに触れると きつい匂いがしますが 花は綺麗です。霜が降りたら枝を切り詰めておくと 年を越して来年も咲きます。
鴨川合同祭・日枝神社のお神輿(動画あり)(JR安房鴨川駅にて) 2012-09-13 | お祭り2012~ 動画↓ 2012.09.09 鴨川合同祭で 日枝神社のお神輿が JR安房鴨川駅に来たとき 威勢よくもみさしし 勇壮で迫力ありました。
鴨川合同祭・川口白幡神社のお神輿の動画(JR安房鴨川駅にて) 2012-09-12 | お祭り2012~ 鴨川合同祭で 川口 白幡神社のお神輿が JR安房鴨川駅前でもみさしし 勇壮で迫力あり見事でした。
ラーメン・五目麺・ギョウザ他 2012-09-11 | ラーメン バーミヤンラーメン 五目麺 ギョウザ 杏仁と木の実のパルフェ 鴨川合同祭を見に行く前に 鴨川バイパス沿いのバーミヤンで食事をしました。どれも美味しかったです。
鴨川合同祭2日目・JR鴨川駅にて(鴨川市) 2012-09-10 | お祭り2012~ 2012.09.09 JR鴨川駅で 鴨川合同祭の2日目を見ました。夕方 JR鴨川駅に 神輿や山車や屋台が集まってきて とても見応えありました。どこの地区の神輿や山車 屋台も大きくて立派で 勇壮で迫力ありました。物凄くて感動しました。楽しかったです。