手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

浅草 藪そば 並木

2013年06月13日 | お蕎麦屋さん訪問記

台風3号を心配しながら

気象庁の台風進路図で確認したところ

http://www.imocwx.com/typ/tyani_3.htm

どうやら消えてしまったようですが

お天気は元気の良い梅雨模様

乾いた田畑も潤いを取り戻したことでしょう(^_-)-☆

 

おはようございます♪<(_ _)>

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

着物好きな女将です

 

昨日は定休日だったので

お客様の招待で三井記念美術館の

「河鍋暁齋の能・狂言画」を見て来ました

http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/

またまた、日本橋に足を運んだので

先月お邪魔した吉田屋の若おかみさんに

蕎麦通には有名というお店を

紹介して頂いたのですが

予約制のため断念

次回機会を見て伺うことにして

浅草まで来たので、30年ぶりに

「藪そば 並木」さんを訪問しました

並木さんも蕎麦通には、有名なお店

2年前位に改装をしたそうで

感じが変わって感じましたが

メニューは以前と変わってないようで9品目

旦那様は花まきそば¥750

私はざるそば¥700

江戸前の喉越しで食べる蕎麦

蕎麦の先に少し汁を浸してスルスルと頂く

喉越しを楽しむ蕎麦

老舗中の老舗の並木さんなので

お話を聞くのは難しいだろうな

と思いながら伺ったのですが

運んできて下さった方が

とっても元気で若々しいので思わず

お蕎麦食べてます?」と女将が聞くと

「はい!」の答え

「毎日食べてます?」と返すと

健康の源ですから!」

と間髪いれず帰ってきて

とっても嬉しい言葉を頂けましたヽ(^o^)丿

肌がとっても綺麗ですが

   お年を聞いてもいいですか?」

と不躾な質問にも快く応えてくれ

「64歳です」と照れながらも応えて下さいました

今回のレポートも嬉しい言葉を頂いた女将

食べ終わった後のそば湯の入れ物と

玄関から見える揺れる草木に癒され

「また、いらして下さいね!」

の爽やかな言葉に見送られ

素敵な一時を過ごさせて頂きましたヽ(^o^)丿

 

浅草 藪そば 並木

〒111-0034 東京都台東区雷門2−11−9

03-3841-1340
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦