Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

光明寺の絵 「中庸」

2011-02-03 16:02:17 | 
少しずつですが、絵は描いています
この絵は自分の絵を掲載して頂いている西山浄土宗の総本山の光明寺です
表の方ではなく、横の小さな参道ですが、ここではよくこの風景を絵に描かれている方が多いです
この辺りは結構有名で、光明寺の近くの竹林は、かぐや姫の物語の発祥の場所だという説もあるそうです。

ウチの水彩画の生徒さんも、ここを描かれていたので、私も描いてみることにしたのです

私はずい分前から「中庸」という言葉を自分の中に刻み付けています
簡単に言えば、何事もほどほどに・・・という言葉ですが、世間を見ていると、ああ、この辺りでやめておいたら上手く行っていたのになぁと思うような残念なニュースがよく流れています。
向上意欲は結構なのですが、いつの間にか欲が出過ぎて、人間というものは、歯止めがきき難い動物なのですね

人間関係もほどほどが一番上手くいくように思います
自分の中の中庸とは、少し離れて、自分を客観的に観る力だと思っています