Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

蹴上インクライン の絵

2014-05-07 16:09:14 | 京都
GWは家族とお墓の事やツツジを観に、蹴上に出かけました

蹴上インクライン↑の絵は、昔は大津から舟で物や人を運んでいたそうで、その名残が桜の名所として残っていて、
桜は咲いていませんでしたが、桜も付け足して描いてみました

舟で運んでいたなんて風流でいいですね
陸運が発達したので、舟運は昭和23年に廃止されたそうです

向かいにある蹴上浄水場は、5月上旬ツツジを一般公開しています
タマタマですが今年は、フジとツツジ上下両方の水道局を観に行きました







7分咲き位でした

とても綺麗でしたよ

両親がお墓の事を気にしていたので、そのお話も大体決まって協力できて良かったです

まだまだ長生きして下さいね


ウエスティン都ホテル京都でランチしました





眺めがよくてお料理も美味しいし、お散歩も沢山して良い日でした
5キロ位歩いて気持ち良かったです