Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

ラジオのある生活

2007-07-28 16:26:21 | 仕事
家で仕事をしている時や絵を描いている時、私はよくラジオを聞いています。 テレビは目が向けられないし、CDも聴くけど、同じ曲ばかりも・・・と思うので、ラジオが一番しっくりきます。 ところで私のは、CDやMDを聴けるタイプに付属していて、最近ノイズが入って聴き辛いので、ちょっと敬遠していました。

先日、ある仕事先に打ち合わせで行くと新しいラジオがあって、すごくクリアな音なので、私も買おうと思って、しつこく見ていると、よっぽど欲しそうに見えたのか、 プレゼントして貰いました

      

そんなつもりではなかったのですが、とても嬉しく家で説明を読んでいると、自分の住んでいるエリアを設定してくれるカードが入っていて、入れてみると、ピッと音がして、勝手に周波数を拾ってくれて記憶してくれるみたいです。 こういうのにとてもウトい私は、ただただビックリして、ノイズの入らないクリアな音にとても喜んでいます いっぱい良い仕事をしてお返しをしよう

今日もFM大阪やFM802を聴きながら、仕事をして、食欲が出るように、辛いカレーを煮込んでいます 暑いけど、なんだかフンワリと幸せなYoshikoでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラヂオはライブやからネ 笑顔) (たどまめ@携帯)
2007-07-28 18:57:27
私の車はCDにMP3に圧縮した音楽をテンコ盛り

曲数にしたら100曲位かな?

でも2ヶ月もBGMで流していると覚えちゃって飽きちゃいますからね

それからするとラヂオはライブみたいなものですから飽きがないんですね

私も以前の職場では配達中はラヂオでしたが

これが案外どうして楽しいんですね 笑顔)
返信する
たどまめさん (Yoshiko)
2007-07-28 21:19:38
ラジオってマイナーな感じですが、たどまめさんの言われるようにライブな感覚がGoodなのでしょうね。 DJのテンポもいいし・・・。
返信する
Unknown (ウッディー)
2007-07-28 23:52:24
よほどしつこく見てたのね

プレゼントラッキー

の時はラジオ聴いてるなぁ。

今日はカレーだったんだ

その後、ドーナツを食べ過ぎて、今胸焼け状態きもちわるい・・
返信する
レイディオ (かつみ)
2007-07-29 05:29:49
ふふ・・・私の仕事場は、終始ラジオがつきっぱなし(FM-802局)で、単調な作業めいた仕事のときは、のりのよいDJに助けられています。
たまに流行のヴォーカルなどがゲストなら、結構楽しめますよね

カードが・・・
へえ、最近のらぢおはそんな簡単に設定ができるのかぁ・・・
あの「ツマミ」がないのは時代ですよね(#^.^#)

そういえば、いまでも「チャンネルをひねる」って形容をして20代の方たちに「え?ひねる??」って聞きなおされてハヂかきましたわ(*^。^*)
返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2007-07-29 10:00:54
私も車の時もラジオを聴いています。

韓国料理の後に、ドーナツ・・・食欲がイマイチの私は、想像するだけで・・・

返信する
かつみさん (Yoshiko)
2007-07-29 10:04:10
へ?ひねる?
私でも解らんで~

でも、おんなじ周波数でノイズってなんであんなに違うんだろ??
と思います。
返信する

コメントを投稿