Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

鶏頭

2007-08-10 21:01:51 | 


仕事が結構忙しいYoshikoですが、絵の教室の事はとても大事に思っています。 今までやってきた上に今の仕事があるので、自分の仕事は積み木のようだと思っています。土台をおろそかにしては、積み上げていけないものだと思っています。 絵に興味を持っていただいた生徒さん達の為に、それぞれ描きたいモチーフを出来るだけ私も実践して描いていこうと思っています。 
 先日「鶏頭」を持って来られた方がいました。これはお盆のお花によく使われるようで、鶏のとさかに似ている事から「鶏頭」と呼ばれているみたいです。 何年か前に描いた事があるのですが、結構カラーが強く毒々しい感じがして、形も複雑で、描くのは難しい植物だと思います。

「どう描いたらいいんですか?」と言われ、こういう質問は一番困りますね 基本的に絵はそれぞれで、こう描いたらいいなんて事はないからです。 初めて絵筆を持つ方は、基本技法などを教えますが、少し進まれた方は、ある程度描いたのを見せて頂いて、そこからここをこうした方がいい・・・なんて事が言えるものだと思います。 それにしても、構図とか、バランスとかそういう感じで、それもその時々の絵によって曖昧で、自分の感覚だけを頼りにしている部分があって、だからこそ、私は絵をたくさんいつも描いていようと思っています。例えば仕事でも何でも筆を持つ事を何日かおろそかにしていると、たちまち自信が無くなります。 とても厳しい話ですが、感覚とはそういうモノだと思います。自分の今やっている事に自信が無くなったら、あっさり辞めて、私は、それこそお金の為の事業を始めると思います。私は絵をやりたいと思っていますが、事業にも向いていると思い、試してみたい部分も、心の何処かに持っています。実はそういうお話もあるのですが、今やっている事が楽しくて楽しくて、もっとたくさん仕事の絵を描きたくて(絵の教室も仕事の内ですね)ずっと続けてやっていきたいのです


私は言葉もとても大切にしています。 今日、仕事先でジョークを言っている人がいて、何だか・・・その場で変な顔をしていたら、仕事先の社長が「Yoshikoは言葉を大切にしているから、言葉を茶化したような感じが嫌いなんだな~。」と言われました。 そうそう、そうなんですね。お笑いなども面白いと思うし、純粋に真っ直ぐで真面目な人間では決して無いのですが、私は言葉をとても大切に思っています。冗談はよく言って楽しく仕事をしていますが、私って偏屈な所もあって結構難しい人間で、微妙なそういう感じを理解してくれる人がいて、今日は嬉しかったなぁ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッディー)
2007-08-11 22:21:19
昨日ね、言葉を選んで書こうと思ったら出てこなくて読み逃げしちゃいました
Yoshikoさんはお仕事が好きなんだぁと言うのは分かりましたけど。

今日もほとんど読み逃げだわ。じゃね
返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2007-08-12 06:47:22
おはよう。
実はあんまり難しくなくて、波長のあんまり合わない人が近くで、ガーガーピーピー言っていると、ちょっと辛くなってきただけでした。
この人好きな人だなって思っていたら、何言っていても、全然気にならないいい加減なモノです
返信する

コメントを投稿