今日のお休みは、親友とNikoちゃんが遊びにきました
仕事先のお客さんから、えんどう豆をたくさんいただいていたので・・・

一緒にお料理を作る事にしました
一年中豆は食べられますが、生のえんどう豆は、春だけの特別な味ですね
豆ご飯も美味しいですが、生憎、白いご飯がまだたくさんあったので、卵とじを作る事にしました
↓これは親友も大好きです
昔から豆ご飯と卵とじは毎年作っていて、彼女が子供の頃は、一緒に剥きながら、彼女の悩みなどを聞いたりして、後は美味しい美味しい
と食べるだけでしたが、結婚してからは作り方も興味があるらしく、一緒に作れるようになったのも嬉しくて、女性として一段と近くなった感じがします
私もそうですが、ちゃんとダシは天然のカツオなどを使っているそうです
私はお料理によって違いますが、煮干やカツオ、昆布などをたっぷり使います。

↑私も、この季節のえんどう豆の卵とじは、大好物です
同じ豆でも、味が薄く、栄養が抜けている豆も時々ありますが、いつもの農家のおじさんの採れたてだったので、春の香りと豆の味の濃さをいただいて、幸せいっぱいです
後は、サバの新鮮なのが売っていたので、塩をふってオイル焼きと、ポテトサラダ
美味しいお料理は、お酒もすすむ~
親友は作って、晩御飯に持って帰りました。
こういう旬のお料理をNikoちゃんにも伝えていって欲しいなぁ
と思っているYoshikoです


一緒にお料理を作る事にしました


豆ご飯も美味しいですが、生憎、白いご飯がまだたくさんあったので、卵とじを作る事にしました

↓これは親友も大好きです





↑私も、この季節のえんどう豆の卵とじは、大好物です


後は、サバの新鮮なのが売っていたので、塩をふってオイル焼きと、ポテトサラダ

美味しいお料理は、お酒もすすむ~

親友は作って、晩御飯に持って帰りました。
こういう旬のお料理をNikoちゃんにも伝えていって欲しいなぁ


うちの母もよく卵とじを作ってくれたの。
懐かしいなぁ。
ちょっと食べたくなりました
えんどう豆の色がきれい~
煮物はお袋の味なんでしょうか
親友も懐かしいなぁと言ってくれるといいです
皮を剥いたえんどう豆は、やっぱり味が違いますね。
特別じゃないけど、特別なお料理。
旬の味は、美味しいものですね。
植物の香りを含めて、旬のものは美味しいです