Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

今日の午後

2007-01-08 18:32:15 | 日常の事

嵐のような午前中の後、ぽっかり空いた午後は、書道をしました。父は貫名流の(ぬきなりゅう)の継承者です。 その父に教えてもらっているのですが、昨年ちょっと忙しくてあんまり出来なかったので、今年はもっと時間を取って勉強したいと思っています 後、絵も基礎を忘れてしまっているので、それも本を引っ張り出したりしてやってみようと思っています 

何枚か書いたら、お昼寝しようかと思いましたが、やっぱりプールで泳ぎたくなり 今日は祭日でフリーコースしかなかったので、一人で泳いでいると、何人かレギュラーで仲良く喋って泳ぐ人が入ってきたので、3人位で一緒に泳ぎました。最初1キロ位一人で泳いでいたので、それからみんなで泳いだら、2500mも泳いでしまいました やっぱり誰かレベルの近い人と喋りながら泳ぐのは楽しく、一人でちまちま泳いでいるよりたくさん泳げます 私がもう上がろうとすると、「え~もう上がるの?後500で3キロなのに・・・」と言われ、ちょっと考えましたが、明日に差し支えるといけないので、その手に乗らず帰ってきました。この頃、夜寝ながらテレビを見て、「ああ~っ  ・・・もう寝る~ 意識が遠のく・・・」という感じがたまらなく好きです いつ寝ちゃってもいい、なんとも言えない開放感


絵の教室

2007-01-07 10:48:32 | 
昨日は今年初めての絵の教室でした。教室で描くので、どうしても静物などが中心になりますが、風景も描いてみたい方もおられるので、ちょっと描いてみる事にしました。「風景って難しいと思うでしょ?でも、こんな風に単純化してサラサラ描いたら、とてもやさしく楽しく描けると思いませんか?」などと言いながら、二条城の本丸御殿の風景を描いていると、何人かが「こんな感じだったら描けそうね 今度描いてみようかな・・」と言われていて・・・やった 成功成功 身近に楽しく描いていただく教室が目標なので、まずは楽しくお話したり、誰でも描けるような感じの絵を考えたり、いろいろ試行錯誤しています。雨だったのでとても憂鬱でしたが、こんな風に生徒さんと上手くいった感じがすると、憂鬱も吹っ飛び、嬉しくなって帰ってきました。 今度体験も又一人来られます。

自宅に帰って・・・

2007-01-04 20:22:57 | 日常の事

今日からスポーツクラブがやっていると友達に聞いた私は、早速から脱出しようと行きました。プールの水を見た途端、「うぁ~ 水や~」と両手を広げて叫び、近くにいた友達に「あんた、感情丸出しやな~」と言われました。知らず知らずに私の頭のお皿は、アルコールでカラッカラに乾き、キラキラ光るプールの水がとても愛しく思えたのでした  ・・・でも、この年末年始の休みで身体は鈍っていて、1600m泳いだのですが、3k位泳いだ感じがしました。10日位運動していないだけでこうなのに、全く運動しない人って・・・どうなんだろう メニューの半分位で身体が熱くなり、脂肪が燃えている感じがしました。やった

近くの産土神社で、今年一年の無事と抱負をお祈りし、年末からのやりかけの仕事を2つ頑張って終わりました 年賀状も出し忘れた所に出したり、携帯メールだけやっている人の所も携帯メールで送りました。携帯メール殆どやらなかったのですが、個人の仕事のラフ画なども送ったりして、結構便利なモノだと感心しております。絵文字面白い・・ auからauに絵文字が送れるのは知っているのですが、他の所も送れるのかなぁ? ・・なんかとても充実した1日でした


あけましておめでとうございます

2007-01-02 22:37:15 | 日常の事

今年もよろしくお願いします。

大晦日から実家に帰っています。実家といっても車で30分位のところなので、しょっちゅう帰っていますが・・。やりかけの仕事があったのですが、放っておいて、文庫本一冊だけ持って帰ってきました。

いや~ぁ 実家はいいなぁ 年末のおそばから始まって、オードブル、おせち、お雑煮、数の子、お刺身、ローストビーフ、鳥づくし・・・・(もっともっとあります)次から次へと出てくるお料理を美味しく頂きました お母さんは飲めるので・・・たくさん一緒に飲もうと言っていましたが・・・話になりませんな~ 私の独走です たくさん飲んで食べて  まっしぐらです スポーツクラブが始まったら、セッセと通おう

結構ヒマなので、携帯で撮って遊んでいました。厳しい顔をしていますが、昨日のアクセス数を見たら、すごい多かったので、申し訳なく思い・・・酔っ払う前のYoshikoで~す。実家のパソコンに送ってブログを書いていま~す

昨日、時代劇専門チャンネルで「蝉しぐれ」を見ました。昨年親友と映画を観ましたが、おふくと文四郎の純愛 お父さん(すごい時代劇好きな人)と見ていましたが、改めて感動しました ・・・あと、ちょっと飲むか・・・