今日は、業者の発注ミスで1週間以上入荷が遅れた生菌剤を取りに行ってから、親用、子牛用の塩を配合した。
業者はお客から発注があったにもかかわらず、お客に確認もせず、1週間以上遅い業者が入荷してほしい日で発注していた。
聞いて呆れた。
よって今日急いで配合した。
いわゆる鉱塩では、摂取量の差が非常に大きいので、親も、子も自家配合塩。
親は塩、ビタミン・ミネラルプレミックス中心に生菌剤も。
子は生菌剤に塩、ビタミン・ミネラルプレミックスを加えた感じ。
昨年からどちらにも重曹を加えている。
価格的には十分労賃が出る。
最近の鉱塩の価格を 知らんけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます