![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/4d5ceae4298fdf5f5815e5a35110299d.jpg)
今朝、朝飼い中にももちゃん②の段取りメールがきた。
グラフを確認せずに朝飼い作業やりゅうちゃんの子にコクシ対策でジェネリックのトルトラズリルを飲ませるなどした。
その後、分娩準備で、ヨロイ落とし、ノコヤスリで削蹄(蹄形修正)、乳房の毛刈、房へのモミガラ追加、子牛房分にワラ入れなどなど、準備完了。
その後の休憩で、ももちゃん②の牛温恵体温推移グラフを見た。
これは、本当に段取り(24時間前)か?
ここのところ天気を見ながら青刈えん麦の刈取り、給与をしていたので、給与時間がばらついていた。
今朝はここ数日よりも1.5時間ほど朝飼いが遅かった。
少しは低めのように見えるが、今日のグラフを1.5時間前にスライドさせると分娩前の体温低下には見えないような?
まあ、今夜、明日1日は駆付けメールがあるかもと思っているしかないが。
メールが間違っていれば、分娩直前の牛の給餌は時間どおりにやり、分娩予兆の体温変化を正確に把握しましょう。ということ。
あさってには結果がわかるだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます