gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妥当な選出

2012-03-13 10:24:04 | スポーツ
藤原、川内誘って米修行/マラソン(サンケイスポーツ) - goo ニュース



 今回は、妥当な選考だと思う。世界のトップアスリートの中で、如何に戦えるかが一番です。極端に速いタイムなど信用できません。タイム的にコンスタントに何時走っても男子であれば2時間7分前半で走れる選手。女子であれば2時間23分若しくは22分台ですいすい走る選手です。メジャーリーグのように身体検査を義務付けしたらいいのです。よく大会近くになって疲労骨折やけがで棒にふる選手が過去にいた。これでは選んだ意味がないのです。だから、体のケアも含めて、今、健康状態がGoodなのか調査することも大事だと思うんです。


 ようは、大会日に最高の走りが出来る選手でないと意味がないのです。ですから、選考試合も夏の暑い中や風の強い中など、天候のいろんな状況の中で走らせて、決めればいいんです。アメリカのように選考試合を一発で決めると言うのもいいですね。国内の一流選手が一堂に走り、1・2・3位に入ったものが代表になる。一番分かりやすい選考会です。タイムも設定するんです。大体、レースのタイムを作るためにかみつけ犬をつけてレースをやっても意味がないと思う。自分で組み立てて、世界のトップ選手についていく根性のある選手でないと意味がない。結構、日本育ちのアフリカ選手がオリンピックや世界大会で優勝している。同じ中でやっていてなぜ勝てない日本選手です。


 いずれにしても、選ばれたからには大会日までより研鑽し健康でケガなくスタートラインに立ち、自己記録を更新すればおのずと結果もついてくると思うんです。海外でもまれる事も好いかもしれしない。≪爺≫