gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これが日本の元首の政所です

2012-03-16 10:01:48 | 皇室
皇后さま、和服の理由は「陛下支えるため」 震災追悼式(朝日新聞) - goo ニュース



 事あることに批判の声を聞きますが、この記事読みましたか。これが大和撫子なんです。サリがないお気遣い、天応陛下にも亡くなられた被災地の方々にも良く分かります。それよりも、式参加の議員どもが、事もあろうか両陛下が退場される際に起立しないで座ったまま見送ると言う大失態をさらけ出したと聞いています。だいの大人が、こんな礼儀も知らないとは、情けないやら怒りを覚えてしまいます。一体、何様だと思っているのでしょう。国家元首もこういう扱いだから、国民にもろくな事は出来ないのです。だから遅々として進まない復興工事。


 がれきだって他の自治体に今頃お願いに歩いている細野環境大臣等々。さっさとやらないから足元を見られるんです。だから、ご意見として被災地の沿岸部にどうせ津波防止の堤防を作るのだから、あれだけのがれきです。今でも高さが10何メートルあります。そのまま土壌にして速やかにして堤防に利用して津波に強い樹木を植えて「万里の長城」ならぬ「緑の長城」を何をさtれおいても前倒しでやるべきだったんです。そうすればがれきは片付くし、建設のための雇用も生む。一石二鳥の効果を生む。意見については何の返答もない「環境省」です。「首相官邸」と「厚生労働省」は曲がりなりにもご返事を頂きました。ただ決まり文句のお役所言葉で。でも何もないより承りましでもいいじゃないですか。何にもこない「環境省」など無駄飯食いの象徴です。金もない日本です。小さな政府を目指して、この際「環境省」は要らないから切って廃止にしてしまいましょう。国民のためにはずっとためになる。≪爺≫