gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

結局国政進出ですか?

2012-09-09 10:52:52 | 政治
橋下氏、表情硬く 「国の根っこ変えなければ」(産経新聞) - goo ニュース



 地方の行政のトップであり党首をこなすと言うが、先人の言葉で「2兎負うモノは1兎も得ず」と言います。大体、東京で国政をやっているわけで、国会議員の連中は東京にいます。勿論、議員団ののトップに権限が与えてあればいいのですが、党首会議や何にか重要な案件になると党首に其の都度相談するために、大阪を往復しないとイケません。電話があると言っても細かいとこまでは伝わらないし、今日日の技術だと内容が外に漏れる可能性がある。(違法性が強いが)


 さりとて党首が東京に出掛けると、実務は誰がするのかと言う事になり地方行政がおろそかになるという懸念が生まれる。住民もなんだ今日も東京か、と言う事になり不信感につながる。2足のわらじははけるかも知れないが、いずれかがおろそかになる可能性はだいであり、住民からしてみれば、何なんだ、と思う訳でいずれ指示はされなくなるでしょう。


 だから、ぐだぐだと言わないではっきりとどっちか一つに絞ればいいんです。そうでない限りは大阪市長に専念して地方分権にせっせと専念して大阪から国会議員に支持をだせばいいんです。出来なければ、何をやっても駄目です。自分が国政に進出してこその都構想だと思うんです。≪爺≫