オランダのバーグにある動物園に謎の窃盗犯は登場した。2005年にクリスマスイブ、泥棒は2.5mの巨大蛇ボア二匹、子供のボア22匹を盗み去ったのだ。オランドの警察はいったいどういう方法で盗んだのか、その手口がミステリアスであるとコメントしている。
関連記事
温暖化で白鳥、雷鳥が死滅
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/2ca6576315bff5977eb6ffea . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
中国では湖南張家界国際森林保護節を記念し、世界最大のサンショウウオを展示中だという。驚くべきことに、この大サンショウウオの体長は1.8メートルもあり、世界一との評判でもある。現在、中国政府当局は、同サンショウウオを保護に全力をつくしているとの事。
関連記事
温暖化で白鳥、雷鳥が死滅
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/2ca6576315bff5977eb6ffe . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
紀伊民報によると、白浜町東白浜の真鍋黌さん(67)が船に乗って貝を捕獲中、奇妙なクラゲが海面に浮いているのを発見した。早速捕獲し、町内の京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所に持ち込み鑑定を依頼した。すると珍種「ヒクラゲ」であることが判明した。瀬戸内海や紀伊半島沿岸などへ冬に出現する種類で、刺されると火傷のような痛みが走るのでこの名前がある。
捕獲例がほとんどないクラゲで、クラゲに詳 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ロイター通信によると、ネパールにて「釈迦の生まれ変わり」と称する少年が話題の的になっている。なんとこの15歳のラム・バハドゥール・バムジョン君は、7ケ月間に渡り、南部バラで食事もせず、飲み物も飲まず今も瞑想を続けているという。少年はこのまま6年間修行し、悟りを開く予定らしい。既に観光客など数千人が少年のもとに巡礼に訪れており、大変な賑わいを見せている。但し、夜になると少年は信者によりカーテンの中に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
山形県庄内町のJR羽越線での「いなほ14号」脱線事故では5名の痛まし犠牲者が出てしまったが、同乗者たちは口々に、母親と子供のふたり連れがいたと証言している。子供が歌を歌っていたという状況や年恰好が一致することから、目撃証言の信憑性は高まっているが、現場からは遺体や、所持品など親子がいた形跡は発見されていない。
2005年12月29日午前8時44分ごろに、謎の女性と思われる人物が、警察に名乗り出た。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事