11月28日和歌山県白浜町富田沖にて、リュウキュウエビスが捕獲された。京都大学瀬戸臨海実験所の元職員・荒賀忠一氏が1962年に確認して以来県内で45年ぶりの
快挙となる。捕獲したのは、山本真弘さん(47)(みなべ町・漁業)カサゴ漁の網にエビスダイに似た見慣れない魚がかかっていることから元高校教諭、池田博美さん氏(田辺市あけぼの)に鑑定を依頼した。このリュウキュウエビスだが、最大体長は21cmになり . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2007年11月28日、浙江省温嶺市石塘鎮の漁民がリュウグウノツカイを捕獲した。全長4m、重さ18.5kgというサイズだが、最大10mまでなるという。
関連記事
仰天!お城の堀に鯛が生息
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/2fab7f65c6d4f1f4e6977c5472b9946d
メスのサメが、オスとの交尾なくして子を産む
http://blog.goo.n . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
朝一番で現場にいくが会場前から列。中身は圧巻のひとこと。
個人的には家康の南蛮鎧、金扇の馬印、光圀の印籠、南蛮装束などが興味深いものであった。また能面箪笥なども実物は初めて見た。
お勧めのイベントだ。
徳川将軍家十五代のカルテ (新潮新書)篠田 達明新潮社このアイテムの詳細を見る
徳川300年ホントの内幕話―天璋院と和宮のヒミツ (だいわ文庫 H 88-1)徳川 宗英大和書房このアイテムの詳細を . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
上野公園で販売されていたさつまいも「紅あずま」を食す。
まぁまぁかな、鳴門きんときにはかなわない。
関連記事
コロッケ・インカのめざめ
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/fd329b82cc33d54fcfbafe7dcb2b2a27
サツマイモの絵本 (そだててあそぼう (3))たけだ ひでゆき,にしな さちこ農山漁村文化協会このアイテムの詳細を見る
さつまい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
「45歳、ニートで障害者」
版元・サンクチュアリ出版
白井勝美
1500円
2008年1月下旬
最終兵器か!はたまた鉄砲玉か!!
とんでもない新人作家がデビューする。アル中でドメステイックバイオレンスの父と、障害者で新興宗教のはまる母を持ち、自身は20歳から精神科に通い、ニートで障害者である男が本を綴る。
自らの生き様と怨念をデビュー作にぶつける白井勝美の執念を見よ!
関連記事
新宿ロフトのラ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事