市川駅のあじさい茶屋という立ち食いそば屋にも年明けうどんの波が。
あじさい茶屋は、回数券があるらしい。
あじさい茶屋
年明けうどん
年越し蕎麦に対抗して、香川では年明けうどん
関連記事 うどん・蕎麦
江戸っ子の好物・そば!蕎麦の歴史、年越し蕎麦
「引越そば」の始まり
七夕はソーメンを食べる日である。
冷たいほうとう・おざら
ソーメン、ひや麦、うどんの定義
皿うどん用ソース . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
新橋のサラリーマンの間では烏森神社の夜参りが流行中!
鳥森神社
藤原秀郷が、平将門と戦う時、武州の某稲荷に必勝を祈願した。すると神の使いの白狐がやってきて白矢の矢を与え、見事将門を倒した。御礼に神社を勧請しようとしたところ、神鳥の群れるところが聖地だというお告げがあった。それが桜田村であり、現在の鳥森神社である。
↓
鳥森神社
関連記事 将門
コラム・将門怨霊伝説~知られざるエピソード 山口 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
今日は写真師・岩間しげるさんの東京異聞という写真展を見て来た。空間や物体に残る残留思念を切り取る岩間さんの仕事は大変素晴らしい。
東京異聞
岩間しげる氏の写真展「東京異聞」のお知らせ
関連記事 東京
小学生が29年前に描いた絵画「未来の墨田」に、「東京スカイツリー」が予言
見せ物小屋・新宿花園神社酉の市
こちら葛飾区亀有公園前派出所,こち亀の勝手に最終回・都市伝説
秋葉原通り魔殺人 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
従業員が、顧客の監禁・レイプという犯罪を犯してからペッパーランチの苦悩は続いている。筆者は個人的にはペッパーランチのファンであっただけに残念な事件だったが、残された社員や経営陣の頑張りには目を見張るものがある。事件があったという事実から目をそらさず必死に努力するペッパーランチに期待したい。
関連記事 肉
松屋で店員がお客さんと喧嘩
キン肉マンの好きな牛丼は、吉野家でなかった?すき家なのか。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事