最近、様々なメディアに出ている新進の人気女優と言えば、吉岡里帆が挙げられる。現在、TBS系列で放送中のドラマ「きみが心に棲みついた」での懸命な演技ぶりが、30代40代の女子の間で高い評価を得ている。とかく、女優に対しては厳しい評価を与えがちな、主婦やOLたちが彼女を熱く支持している。
他にも30代40代の男子の中でも、彼女は熱狂的に支持をされている。昨年冬から放送され話題になった日清食品「どん兵 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ウルトラシリーズの人気作『ウルトラマンタロウ』(TBS系列、1973~74年)には以下のような都市伝説が存在する。
「ウルトラマンタロウの最終回は、撮影中にタロウの着ぐるみが燃えてしまい急遽撮り直されたもの」
実はウルトラマンタロウの最終回はこれまでのウルトラシリーズの中ではかなり異質なストーリーとなっている。以下にウルトラマンタロウ最終回のあらすじを紹介しよう・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
3月4日に放送された『帰れまサンデー・見っけ隊』(テレビ朝日系列、毎週日曜午後4時30分~5時30分)に『おかあさんといっしょ』で体操のおにいさんとして長年出演していた佐藤弘道が登場した。
この日の『帰れまサンデー』のテーマは「無人駅で赤ちゃんに出会い隊~千葉県・小湊鉄道~」。無人駅の近くで生後2歳までの赤ちゃんに何人出会えるかを検証するという企画だった。
弘道おにいさんは道中で『おかあさんと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
戦国時代、現在の千葉県市川市真間から松戸市東松戸にかけて、北条氏と里見氏をはじめとする房総諸将との間で戦われた合戦のことを国府台合戦と言い、松戸市矢切周辺が主戦場となり、合戦での戦死者は一万人を数えたと記されてる。
1538年に起こった合戦は「先の国府台合戦」といい、1564年に矢切台を中心に起こった合戦を「後の国府台合戦」という。またその合戦で、矢切台には敵味方千人以上の屍がさらされたと記され . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
羽生結弦絡みの都市伝説は次々と生まれている。
「羽生の勝利はペンダントにあった」「羽生の勝利は安倍清明パワーにあり」「羽生人気により、関西の足の神様が大人気」「中川翔子は羽生の演技によって救われた」などが羽生都市伝説である。
そんな中、再び羽生バッシングの嵐が起こっている。平昌オリンピックにおいては、羽生選手が後輩である宇野昌磨選手の頭を良くデキたとばかりに「ポンポン」頭を撫でた行為に批判が起 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでも紹介してきたが、近年ネット上に「近未来からやってきた」というタイムトラベラーの証言が上げられて話題になる事が多い。では、逆に現代人が昔の世界にタイムトリップしてしまったケースは存在しないのだろうか。
今回紹介するのは、タイムトラベルの逸話の中でも有名なものである。
事件は1901年のある夏の日、イギリスの名門大学で働くエレノアとシャーロットという名の2人の夫人が、ヴェルサイユ宮殿を . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
世界中には、まるで宇宙人の姿を描いたような古代の壁画や遺物が存在している。これらの物証から、古代から宇宙人は地球に来ており、文明や知識をもたらしてきたのだ…とする説も存在している。
だが、それだけ古代人に密接に関わっていたのならばもっと明確な物証、この時代では到底制作ができない複雑な機械や、宇宙人が埋葬されていたりもするのではないだろうか。
その問いに対する明白な物証が見つかったという情報が2 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
タレントの辺見えみりが離婚を発表した。この離婚については、アトラスでも「2世タレントが結婚すると離婚する可能性が高い」という記事で紹介させていただいた。
この離婚に関して、ある都市伝説が流れている。
辺見えみりの親友である加藤紀子がラブラブ記事をアップしているのだ。3月3日が加藤の結婚記念日らしく、夫とのかような記事を公開するのは仕方ないと言えるが、親友の逸見が離婚した直後だけに、「親友への当 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
以下は弊社と取引関係にある会社、作家・文化人・芸能人など関係者のみのクローズパーティーです。
山口敏太郎徳島講演会、山口敏太郎タートルカンパニーファンクラブ「空神」のメンバーは参加できます。
■山口敏太郎タートルカンパニー2018年春のパーティー
〜オカルト天下統一宣言〜
■主旨
日 本初のオカルトをエンターテイメント化する株式会社がタートルカンパニーである。タートルカンパニーはオカルト・ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
「アイドル!オカルト!声優!クイズ!ファミ劇主力4大ジャンル 未来戦略会議」
ファミ劇Neo 3月16日(金)15時~
【出演】
[女性アイドル]北川昌弘、さやわか、助川幸逸郎
[クイズ]伊沢拓司、大門弘樹、矢野良平
[声優]おたっきぃ佐々木、久保亨
[オカルト]秋山眞人、唐沢俊一、山口敏太郎
[新企画コーナー]田中亜貴、新井良平、保住有哉
新たな時代に求められる企画を開発すべ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
@5075_1 生霊飛ばしてるヤツの興味が失せるまで(´・ω・`)
でも、オカルト研究家の山口敏太郎氏曰く、呪いとは相手に「呪われてる」と認識させてようやく発生するもので、そんな不確定なモノより人を呪おうとする人間の感情の方が厄介だと…
— 鶴間紅珠 (@Koujudas) 2018年3月6日 - 03:05
@nikolaivo 鋭い。
— 山口敏太郎 (@binta . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事