おとぎ話として知られる「浦島太郎」。
亀を助けた浦島太郎が竜宮城でおもてなしを受け、しばらくしてから家に帰ります。そこに家族はなく、浦島は途方に暮れます。その後、乙姫から貰った玉手箱を開けると、たちまた浦島は老人へと変貌してしまいます。
これがよく知られる「浦島太郎」の物語と思われます。しかし、我々の知るおとぎ話には、隠された恐ろしい真実があることをご存知でしょうか?
浦島が竜宮城に連れてか . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでは、火星探査機が地球に送ってきた画像に写り込んでいた謎の物体や生物らしき影を何度か報告している。
しかしごく一部を除き、いずれも岩や石がそのように見えてしまったにすぎない、と言われればそうとしか言えないものが大半なのも事実だ。
しかし、今回発見されたものは少し違う。こちらはNASAの探査機のローバーが送ってきた火星の画像に写り込んでいたものなのだが、空に奇妙な形状の黒い物体が写り込ん . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
溝口祐二は、30代の会社員である。
東京近郊にマイホームに住む溝口は中央線で都内の会社まで通っていた。自宅付近の駅には毎朝奇妙な老婆が姿を見せていた。駅のホームでストローを持って徘徊しているのである。
(一体この婆さん、何者だ?)
溝口は若干の軽蔑を持って老婆の姿を見つめた。うつろな目は遠くの中を見つめている。
「可哀想な老婆だ」
溝口は吐き捨てるように言った・・・(この続きはこちらから . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2019年7月13日~14日にかけてTBSで放送された大型音楽特番『音楽の日』に於いて、CMでも人気を博しているキウイフルーツの輸入メーカー「ゼスプリ」のCMキャラクター「キウイブラザース」の出演パートで放送事故スレスレのハプニングがあったと話題になっている。
キウイブラザーズが「音楽の日」に出演したのは、彼らの出演・歌唱する「アゲリシャス」が若者を中心に「耳に残る」「中毒になる」と大きな話題に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2019年7月13日、「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(フジテレビ系列)が放送された。
この番組の中で映画鑑賞中のタレントが持っているポップコーンのカップに、「妖怪小豆はかり」に扮した仕掛け人が後ろから小豆を入れるという、ドッキリがあった。ドッキリのターゲットになったのは、大阪の人気アイドルグループNMB48の小嶋花梨・加藤夕夏・山田寿々の3人である・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2019年7月14日、フジテレビ系列で放送された人気番組「ワイドナショー」で、社会学者でタレントの古市憲寿がスタジオを凍りつかせる爆弾発言を行った。
番組では、大麻使用容疑で逮捕され判決が下った元ジャニーズ事務所の田口淳之介について触れていたが、古市はいきなりこんなことを口走った・・・(この続きはこちらから) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
大学でも人気のあった彼女は男子学生の憧れの的であった。
「彼女と付き合いたいな」
「おまえじゃ無理だよ」
「そういうおまえだってさ〜」
同じキャンパスの男子の視線は彼女に釘付けであった。そんな中で、年に一人ぐらい幸運な男が彼女と付き合う機会に恵まれるのだが、その男も交際後は1ケ月ももたないのだ。
「彼女意外に強いのかも」
「強いって性格か?あっちの方か?」
「おいおい」・・・(この続きはこち . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
近年の気候変動により、極地の氷や永久凍土が現象しているという。カナダ北極圏の永久凍土層は予測よりも70年早く溶けており、温暖化をさらに加速させるメタンをはじめとするガスを放出しているという。
しかし、氷の中から出てくるのはガスだけではない。何万年もの間冷凍されてきた植物やバクテリア、いくつかの非常に小さな動物出てきて活動を再開しているという。
特に、最近発見された微生物は生命の限界や深宇宙探査 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事