エリザベス女王国葬3日前、イギリス上空を横切ったUFO!

先日、アトラス及びTOCANAではスプーン曲げで有名な超能力者のユリ・ゲラー氏がTwitterにて「エリザベス女王の葬儀にはエイリアンも敬意を表したいと思っているだろう」として、「宇宙人がエリザベス女王の死を悼み、空から葬儀に参列する」と予言したことについて報告した。   TOCANA関連記事  ユリ・ゲラー「エリザベス女王の葬儀に宇宙人も参列」と予言 UFOは現れたのか? その後、世界各国の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「狐憑きの長男はなぜか…人気芸能人になった!」

大変興味深い投稿が寄せられたので、このアトラスで紹介したい。(山口敏太郎) ***** もうひとつ、不思議な話で?『狐憑き』の話なんですけど、ある家族から、「長男に狐が憑いて色々除霊したけど、とれなかったから今も憑いている」と聞きました。 その狐の憑いている方は、周りからは人が好い、頭が良いとされていて、実際人気者でした。ところが、家に帰るとDVが始まるみたいで家族が困っていました。 私も . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【虹の橋】飼い主を訪ねてきたのだろうか?不思議な猫の幽霊が映像に

一日中稼働している監視カメラは、奇妙なものを捉えてしまう事がままある。 こちらはある家が防犯用に設置していた監視カメラだ。画面には広いパティオの様子が捉えられており、広角で侵入者や動きがあれば捉えられるようになっている。 そんな監視カメラの映像に、小さな猫の姿が映り込む。その猫はパティオの生け垣が少し開いた所で立ち止まり、一旦カメラの方を見上げてくる。そしてしばらくしてから再び足を向けるのだが . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土星の環は今は存在しない衛星が壊れてできたものだった!?

太陽系の惑星の中で唯一、大きなリングを持つ惑星の土星。しかし、土星の代名詞でもある巨大な環は謎多き存在でもあった。土星の環は土星本体よりもずっと後にできたものであることが明らかになっていたが、この度新しい研究により「土星の環がかつて存在した衛星の残骸でできている」という説がさらに強固になったために話題になっている。 このたび、マサチューセッツ工科大学のジャック・ウィズダム教授は新しい研究により、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【山口敏太郎の御朱印の旅】 京都市右京区『化野念仏寺』

山 号  華西山宗 派  浄土宗本 尊  阿弥陀如来 ご利益 極楽浄土、波阿弥陀仏と唱えると直ぐに救いがある。 これからの行事では11月23日お火焚と言って境内内の御社に海や山の幸をお供えして感謝を捧げるお祭がある。なによりサスペンスドラマ「赤い霊柩車」のオープニングで使われているのが印象深い。筆者の昔の上司が念仏寺のご住職と親戚だそうで、会社での旅行ツアーに組まれていた。行き交う人も少な . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イギリスのビーチの砂の中から見つかった「小さなドラゴンの頭蓋骨」

浜辺には色々なものが漂着する。イギリスの海岸にて、まるで「ドラゴン」のもののようにも思える奇妙な頭蓋骨が発見されて注目を集めた。 先日、奇妙な物体の画像が海外の掲示板サイトのRedditに投稿された。 投稿者はヨークシャーのブリドリントン・ビーチにて、砂の中に小さな生物の頭蓋骨らしきものが埋もれているのを発見。掘り返してみたところ、それは普通の生物とはかけ離れた形状をしている事がわかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中国が「謎の新エネルギー源」探索 月3回の採掘ミッションを発表!

現在、世界各国が月面探査に乗り出している。特に独自に調査を進めているのは中国だ。先日、中国国家宇宙局は、「将来の主要なエネルギー源」となる謎の月の鉱物を求め、今後10年間に3回の月探査を実施するという計画を発表した。 中国国家宇宙局は、今後10年の間に3つの新しい月周回衛星を打ち上げると発表した。 この探査機は、新たに発見された嫦娥石「英名:チェンジサイト―(Y)」と呼ばれる月の鉱物をスキャン . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自称“千里眼”の看護師「手術なんていらないよ」とキッパリ断言した! 

今回は、私の目に関することを話したいと思います。小学6年の時に右目を手術したのですが、その時の話です。 5年生の時に、緑内障により左目を失明してしまい、次は右目も危ないということで、手術することになりました。左目を失明した当時、いつの間に見えなくなっていたのかわからないのですが、当時、私の視力は、左が0.06、右目が0.7で、ほぼ右目で生活していました。 眼科へは通院していなかったので、左目の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シャンプレーン湖にてUMAチャンプの姿がソナーで捉えられた!?

アメリカのバーモント州、ニューヨーク州およびカナダのケベック州にまたがる湖のシャンプレーン湖は、昔からUMAのチャンプ(チャンピー、シャンピーとも)が生息していることで有名だ。チャンプはネッシーのように湖から長い首を出している様子が目撃され、写真にも撮られているUMAであり実在の可能性が高いとされている。 シャンプレーン湖 盗難された歴史的標識の替わりが… 先日、バーモント州在住 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『相席食堂』ノブ代役に南キャン山里!が、カオスなとんでもロケに…?

2022年9月20日に放送された『相席食堂』(朝日放送)に療養中の千鳥のノブに代わり、南海キャンディーズ・山里亮太(45)が出演。 相席食堂は千鳥による真骨頂の番組であることから、ノブの代役という重大任務はプレッシャーが大きいとのっけから緊張気味の山里。 さらに今回はハリウッドスターのモノマネをした芸人がロケをするというカオスな企画。「(初のノブの代役にもかかわらず)これはあんまりじゃないです . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

令和の現代に人魚を食べた男がいる!

2022年、岡山県浅口市鴨方町にある円珠院に秘蔵されている「人魚のミイラ」が倉敷芸術科学大学を中心としたチームによって、科学的に分析をすることになった。 人魚のミイラが科学分析されるきっかけは、岡山県出身の日本で初めての妖怪事典である「現行全国妖怪事典」を出版した、佐藤清明氏の遺品から出てきた資料に円珠院に人魚のミイラがあることがわかりメディアに取り上げられるようになったことからである。 再発 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【虹の橋】「亡くなったはずの愛犬…いつものように寄り添ってくれた」

私はシーズーのあすかちゃんとチワワのやまとくんを飼っていました。 やはり亡くなったときはショックで毎日が憂鬱でした。 しかし、あすかちゃんが16才で亡くなったときの話です。生前はいつも私が歯磨きをしていたら横でその様子を見ていてくれたのですが、亡くなってしばらくした日、そこにあすかちゃんがいました。 そのあすかちゃんに私も何も違和感なく話しかけ、「もう少し待ってね。もう寝るからね」と言ってか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不幸な前兆の人気イベント!?『モスマン・フェスティバル』今年も開催

9月17、18日の2日間、アメリカのウェストバージニア州にて伝説的なUMAのモスマンを祝う大規模なイベント「モスマン・フェスティバル」が開催され、大勢の観光客が訪れた。 モスマンは毛むくじゃらの体に大きな翼、赤く光る目を持つ人型UMAであり、1966年から1967年にかけてウェストバージニア州のポイントプレザント周辺で複数回目撃されたことから話題になった。最初に目撃されたのは1966年11月で、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「殺人犯を捕まえる」ため…70体近くの遺体を放置する恐るべき実験

金網で区切られた区画に大量のスーツケースやゴミ箱等が並べられている。この中に入っているのは、なんと人の死体だという。 これはオーストラリアのマードック大学の法医学上級講師であるパオラ・マグニ氏による研究現場。マグニ氏は「殺人事件の犯人は当局による発見を避けようとするため、あるいは死体を一時的に保管し、場所を移そうとするために『スーツケースやゴミ箱、車のトランクやタンスなど』を用いる」と語る・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「今後25年でエイリアンが発見される」宇宙開発の第一人者が語る

広い宇宙のどこかに人類以外にも知的生命体はいるという可能性を否定する科学者はあまりいない。宇宙に存在する無数の星々の中には、我々の地球に似たような環境を有する惑星もあり、そこに生物や知的生命体が存在する可能性も考えられるからだ。そして先日、宇宙研究の第一人者が「今後25年以内に宇宙人が発見されるだろう」という趣旨の発言を行って話題になっている。 この驚くべき発言を行ったのはスイスのチューリッヒ工 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る