【山口敏太郎の御朱印の旅】 広島県福山市『福禅寺 対潮楼』
![](/images/clear.gif)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_337,h_450/https://mnsatlas.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/86546.jpg)
宗 派 真言宗大覚寺派
山 号 海岸山
本 尊 千手観音
ご利益 子授けや安産、夫婦円満、恋愛成就、災難除け、延命、病気治癒、現世利益など
数千年、数億年の年月を費やして出来上がった自然美の庭園。坂本龍馬いろは丸と紀州明光丸との衝突事故、事件の第3回目の談判交渉場所となったのが對潮楼(対潮楼)。それまでの交渉に龍馬は変名の才谷梅太郎としていたが、對潮楼の交渉には海援隊長坂本龍馬の名で通した、とある。
御朱印はこちら(上部画像)
江戸時代朝鮮通信使が日東第一形勝(日本で1番美しい景勝地という意味)と絶賛した経緯の文字がある朱印だ・・・(つづく)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)