ナスカ近くで新たな地上絵確認 パラカス文明とは?
![](/images/clear.gif)
![](http://mnsatlas.com/wp-content/uploads/2018/05/0101-15.png)
ペルー南部のナスカ地上絵近く、パルパの沿岸砂漠地帯にて新たに25以上の地上絵が見つかったとペルーの考古学者らが明らかにした。
見つかった地上絵はシャチや踊る女性の姿などが描かれたもので、大半はナスカ地上絵より更に2000年前のパラカス文明期に製作されたとみられている。
この地上絵は地元住民が以前発見していたものを、この度ドローンを使って全容を把握することに成功した。新たに発見されたこれらの地上絵は線が細く、飛行機の高度からは見ることができなかったが、ドローンの発達により確認することが可能になったという・・・(この続きはこちらから)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)