自分自身を呪う儀式?!現代呪術「ひとりかくれんぼ」
![](/images/clear.gif)
ひとりかくれんぼ(別名:ひとりおにごっこ)とは、2007年ごろからネット上で広まった呪術・降霊術の一種である。
匿名掲示板に詳細な方法が書き込まれて以来、掲示板を通して実践する様子を実況するといったブームも起こり、多くの体験談やそれに伴う不可解な現象の証言が報告されている。
大まかな手順は以下の通り。ぬいぐるみの詰め物を取り除き米と自分の爪を入れ、赤い糸で縫い合わせる。午前3時になったら家の照明を全て消してテレビは砂嵐だけを流す状態にする。
自分が最初に鬼であることをぬいぐるみに告げ浴室に置き、10を数えて再び浴室に向かい次はぬいぐるみが鬼であることを告げ、自分の隠れ場所に隠れる。1~2時間を制限として終了時にはぬいぐるみを探し、用意していた塩水をぬいぐるみにかけ「私の勝ち」を3度宣言する。
この通り準備するものが多く、手順がかなり複雑であることがわかる。そのためか、掲示板などで実況される際にはたいてい途中で何らかのミスが発覚し、パニックになる様子が語られている。特に自分が隠れている最中に、何者かの気配や足音などをはじめとした不可解な出来事が多発すると言われている…(続く)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)