ウェールズ地方に存在する謎の三角地帯こそUFO多発出現ポイントだ!
![](/images/clear.gif)
世界的なUFO目撃多発地帯といえば、UFOや宇宙人の研究が行われているとされる空軍基地エリア51を始め、アメリカに多いように思われる。だが、他の国にもUFOが多数目撃されている場所は存在するのだ。
イギリスはウェールズ地方のシュールズベリーとグロスター、セント・ブライズ湾を結ぶ三角地帯は1970年代から現代までUFO目撃事件が多発している地域である事で有名だ。
1977年2月4日には小学校で児童15人が葉巻型のUFOを目撃する騒動が勃発し話題になっている。その後も度々UFOは目撃され続けており、2009年3月には球体の発光体が飛び回り、ヒツジにレーザー光線を浴びせて襲う様子が確認されている・・・
(この続きはこちらから)
イギリスはウェールズ地方のシュールズベリーとグロスター、セント・ブライズ湾を結ぶ三角地帯は1970年代から現代までUFO目撃事件が多発している地域である事で有名だ。
1977年2月4日には小学校で児童15人が葉巻型のUFOを目撃する騒動が勃発し話題になっている。その後も度々UFOは目撃され続けており、2009年3月には球体の発光体が飛び回り、ヒツジにレーザー光線を浴びせて襲う様子が確認されている・・・
(この続きはこちらから)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)