10月発売のマッドマックスでは ラーメン都市伝説、新興宗教立ち上げビジネスという漫画原作が掲載されています。
ミステリー・ボックス―山口敏太郎の コレが都市伝説の超決定版!山口 敏太郎メディア・クライスこのアイテムの詳細を見る
決定版!本当にいる日本・世界の「未知生物」案内―決定版!山口 敏太郎,天野 ミチヒロ笠倉出版社このアイテムの詳細を見る
TV芸能メディア都市伝説 ニュース報道ギョー天!不思 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本日放送のダウンタウンDXで久々の大ネタが…。
チュートリアルの徳井の祖母が昔、大分にいたころの話。
何故か朝早く目が覚めた祖母は何気なく窓から海岸を眺めた。
すると、海岸を2,3匹の河童が走っていった。
河童は茶色の体で、四つんばいで鬣があったという。
今回の市川市の河童騒動の記事
東京スポーツ 河童伝説!河童の手形騒動!動画2
河童が千葉県市川市の民家を来襲・現場の動画あり
河童が市 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
中国の陝西省林業庁は、2006年より開始した野生の華南トラの調査において、本年10月に40数年ぶりに野生のトラが撮影されたとして、その写真を公表した。に、同地は自然が失われ野生動物も減少していたが、昨今の自然保護活動により森や野生動物が回復しつつある。だが、今回公表された写真は、トラの大きさと植物の大きさが不釣合いな上、野生のトラにしては太っている点、違う角度からの写真でもトラがまったく同じポーズ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
華道家・カーリーこと、雁屋崎省吾は意外と信心深い。常に魔よけの塩を持ち歩いているのだ。
関連記事 お祓い 魔よけ
「恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ」中山優馬やマッチに吸血鬼の呪い
火渡り、松戸
切腹もなか
中村中の不思議なお守り
カーリーは信心深い
魔よけ百科 かたちの謎を解く岡田 保造丸善このアイテムの詳細を見る
「郷土玩具」で知る日本人の暮らしと心―発見!地域の伝統と暮らし (3 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
山口敏太郎事務所です。山口敏太郎の今年の出版物の部数合計が50万部を突破しました。ラジオ、テレビの出演も殺到しており、来年の出版物のオファーも今の時点で7冊目という状態です。
電子出版の世界でもトータルで数千冊売る事態が続いており、妖怪本舗の運営、事務所所属作家、ライター、絵師、語り部へのオファーも含め、10月に入っても繁忙期が終わりません。さらに、来月には新しいプロジェクトが数件スタートします。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
既に山口敏太郎の著作である単行本やコミック、ムックは14冊目が発売中ですが、いよいよ今月末には15冊目が発売されます。
夏に発売され、爆発的に売れた「新・都市伝説」の続編が早くも登場いたします。
今回も共著ですが、山口敏太郎は「引田天功のロマンス」「政治に関する都市伝説」「フビライハンと朝青龍に関するパラレルライフ」「相撲の乱れと日本人の霊性の下落」「ラーメン都市伝説」など100P以上の原作を担当 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
山口敏太郎事務所のライザ・ミネコの漫画が「実話犯罪秘大事典」コアマガジンに掲載されました。タイトル「奇人通り魔の狂った言い訳」。なんとも凄い内容になっています。仰天しますので、心臓の強い人お勧め。
関連記事 アニメ キャラ
クレヨンしんちゃんの都市伝説
ドナルド都市伝説
ウルトラマン都市伝説、光の国は涅槃にある!!
ジブリ都市伝説 平成たぬき合戦ぽんぽこは自民党の歴代総理がモデルであった . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
リアルライブにて好評掲載中の【ミステリー】カテゴリー記事
過去の連載記事を一部ご紹介。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツチノコ捕獲法
2007年10月23日 15時00分
ツチノコを捕獲する方法がネット上で売られている!
われわれNMR編集部ではツチノコに関する情報を以前から集めていたが、
読者の方からのお便りで、あるホームページにたどり着いた。
なんと、そのHPでは幻の珍蛇「ツチノ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
都市伝説ブームも、ここまで来たか。あの週刊アスキーが都市伝説特集を組んだ。ソニータイマーや鮫島事件など。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
来月の酉の市に新宿花園神社恒例の見世物小屋が御開帳になるが、今年の目玉は凄いなんと双頭の牛が公開されるのだ。ようかい好き、未確認生物好きは、行くべし。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
伊集院光が「日曜日の基地」にて披露した話。
実は腰が低いにしおかすみこは、伊集院に向かって「おい、ブタ野郎」とは呼べなかった。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先週ピンポンの生放送中、亀田問題で亀田親子を持ち上げ続けたTBSのやり方を批判、個人的な意見といいながらも謝罪した安東アナ。その安東アナがTBSの一部の幹部に睨まれているという。このままでは孤立、そして退社に追い込まれる可能性が高い。しかし、企業にとって批判的精神のある社員は必要なはず、謝罪したから安東アナが社内で追い込まれたとあっては問題である。安東アナの今後が注目される。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
熱狂的な巨人ファンの徳光アナと、阪神ファンの千秋は、番組内で抗争を展開している。セ・リーグクライマックスシリーズの巨人を応援していた徳光のもとに突如現れた千秋は、「(巨人が敗退し)泣く徳光さんの顔を見にきた」と発言した。すると、本当に巨人が負けてしまった、ちなみに、徳光さんが応援に行くと巨人が負けるというジンクスもあるの。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
大人気で6作目が放送されている水谷豊主演「相棒(テレ朝)」だが、このドラマの中に再放送禁止、DVD禁止のエピソードがあった。2004年12月8日に放送された『相棒~3rd Season』の第7回「夢を喰う女」の中で「世田谷南図書館」の司書が閲覧者の個人情報を捜査令状も確認せず、警察に情報を漏らす場面や、図書館利用者の老人を誘惑し自費出版をそそのかすという場面があった。
日本図書館協会や世田谷区の図 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
俳優の照英は、若手時代に500円で買った椰子の実を今も大事にしている。何故かというと、この椰子の実をなでていたとき、戦隊モノのオーディション合格の電話をもらったからである。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事