旧暦7月(2017年は8月22日から9月19日)は香港や台湾、シンガポールなどの中華社会において「鬼月」と呼ばれる月(鬼とは中国語で幽霊のこと)で、あの世の門(鬼門)が開いて、天堂(極楽浄土)にいらっしゃるご先祖様たちの他、無縁仏や地獄に堕ちた亡者たちまでも鬼月の1ヶ月間は地獄の責め苦から解放されて現世に帰って来ることができ、夏休みを過ごすことができると言われている。
ということは、鬼月の間 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
≪河童≫
河童はかむろ頭である。だから「かむろ頭」は「おかっぱ」と今も呼んでいる。ビートルズのマッシュルームカットなど「西洋おかっぱ」ではないだろうか。
「日本酒」に「スナック菓子」と、河童は今も人気のキャラクターである。
河童とは江戸期の隠語で「陰間(かげま)」の事をそう呼んだ。「陰間」とは今で言うゲイボーイである。「陰間」は成人男子の象徴である「髷(まげ)」を結わなかった。つまり、 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
今週の8月21日、南アフリカで衝撃の殺人集団が逮捕された。容疑者は地元で呪術師を営んでいる男性をはじめとした4人の男性で、複数の女性を強姦した後に殺害しただけでは飽きたらず、被害者の肉を食べたと見られている。
警察の捜査によって逮捕されたのは22歳、29歳、31歳、32歳の4人の男性ら。ある地域を中心に女性が行方不明になる事件が頻繁していたため警察が捜査を行った所、彼らの自宅で被害者女性の遺 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
長く人に使われた物は意思を持っているかのように動きだしたりする様子が捉えられることがある。特に人形の場合は、人の形をしているせいか洋の東西を問わず動きだしたり、周囲で異変が起きたという報告がなされている。
イギリスはグラスゴーに住むある女性が所有しているのは、製造されてゆうに100年は経っているという女の子の人形だった。彼女は遊びに来た友人と屋根裏部屋に入ったところ、この人形を見つけて受け継ぐこ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
島田秀平さんの
恐怖世界【説明のつかない映像】
BSジャパンで8月10日放送回にて
山口敏太郎先生が出演され、タートルカンパニー内での先生の秘蔵心霊写真と心霊動画
( ゚ε゚;)
本物に不思議なお写真と動画でしたq(^-^q)
最近は合成ばかりで泣けます
— MASATAKA(影マサ) (@soulofmsdarknes) 2017年8月22日 - 11:14
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
@milkyway0704 @cloce75331 はて?僕は知ってますよ。相手も僕が知ってることに気がついたことでしょう
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月22日 - 09:12
@takarayafsg 長くなら弁護士に聞いて下さい。
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月22日 - 09:17
@takarayafsg さん、長 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
≪はまぐり女房≫
ハマグリは時折、人間の女に化けて男と所帯を持つという。
「なんてうちの女房は味噌汁が美味いんだ」と感動した夫が女房の料理姿をこっそりと覗いて愕然とする。
汁の入った鍋にまたがって・・・「なんてもんを食わせたんだ」と夫が今度は激怒するのである。
ハマグリの精だった女房は自分のハマグリのダシを入れていたのだ。
よく女性器はハマグリや赤貝に表現される。また確かに一度手 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでも何度か紹介してきたペルーはナスカの古代墓の中から発見された、エイリアンのものではないかと注目されていた謎のミイラ。
現在X線写真など、様々な分析が専門の調査機関によってなされてきた。その結果、ミイラには骨格がきちんと存在しており、人間よりも爬虫類に近い特性を備えていたため、爬虫類型宇宙人であるレプティリアンなのではないか、とする説が出てきていた。
そして、この度CTスキャンで分析さ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
こんにちは。
ライターのmaximです。
神社いいよ神社。
ところで最近、「御朱印ガール」なる呼び名も生まれるほど、御朱印集めが流行っています。
そもそも、御朱印ってなんだろう?
【御朱印についての基礎知識】「初心者のための御朱印集めガイド」より引用
御朱印は本来、参拝者が写経をお寺に納めた際にいただく印でした。
それがいつの頃からか(一説には江戸時代後期ともいわれています) 納経しなくても . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
これは筆者自身が経験した奇妙な話である。
「行徳の昔話」という本を行徳昔話の会が出版している。この中で奇妙な話が話されているのだ。
千葉県の行徳におかね塚というものがある。この付近に娘の幽霊が出るという。
海神下から二俣の間にかけて葛飾田んぼという長い道があった。この道を夜通るとかわいい娘が前になり後になりついてくる。その時、娘につられてつい後ろを振り返ると海まで連れていかれるという。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
北米大陸の山岳地帯や森林地帯で目撃される獣人型UMA、ビッグフット。
そんなビッグフットの最近目撃されたケースの中には、正体が人間であった可能性が出てきたとして注目を集めている。だが、わざと着ぐるみ姿でカメラの前に姿を現すいわゆるフェイク動画のパターンではない、特別な理由によるものであった。
先週の金曜日、民間のビッグフット研究チームのひとりがノースカロライナ州西部にてビッグフットを目撃したと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
洋の東西を問わず、永年使われた道具には魂が宿るとされている。
持ち主の霊が宿るのか、それとも別の理由で動くのかは解らないが、そう言い伝えられている地域は多く、現代でも年季の入った道具が独りでに動く様子がカメラなどに捉えられる事もある。
こちらの動画はイングランドのヨーク州西部にある骨董品店の監視カメラが捉えていたもの。骨董品店のうち、おもちゃが陳列してあるコーナーなのだが、棚の上に置かれていた . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本日放送!J-WAVE「AVALON」UMA特集に「歩く雑誌」中沢健出演!
人気ラジオ番組J-WAVE「AVALON」、本日火曜日のテーマは「UMA」。
今回はUMAを知り尽くすUMA研究家として、作家であり脚本家としても活躍している中沢健が出演。また、MCである河北代表の事務所の後輩で、ニュージェネレーションのカリスマ!藤田ニコルさんもゲストに迎え、謎の巨人や海洋生物、もはや理解不能の衝撃生物 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
地震をおさえる「要石」 震災と鹿島神宮の伝説 mnsatlas.com/?p=14259 @より
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月21日 - 18:10
ちょっと変わったパワースポット?「頭突きで縁結び」する神社 mnsatlas.com/?p=19197 @より
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月21日 - 18:11
悪魔崇 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
@MinHisako 以下詳細です。mnsatlas.com/?p=23811
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月21日 - 01:21
@MinHisako 年が2016年になってますが、間違いで今年2017年のイベントです。
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2017年8月21日 - 01:22
@junya_tada イリュージョンです! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事