TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
型紙アレンジ講座(袖)は、
お陰様で、10月30日、11月2日とも
残席があと少しとなりました。
遠くから新幹線で来て下さる方からも
お申し込みが有り、嬉しい限りです。
皆様に感謝申しあげます。
参加して下さった方々に
満足して頂けるようにと、
あれこれ考え、
今からワクワクしています。
*、今回の講習では、
今までお話出来なかった、
ブログにも書けないような、
私だけの㊙コツや考え方等を
楽しく、わかりやすく
ご説明させて頂くつもりです。
作りたいデザインがあっても、
その型紙を作るのに
洋裁本や型紙を
その都度、さがしている方、
そんな方に
この講座はおすすめです。
勿論、一回の講義で
全てが出来るように
なるわけではありませんが、
型紙に対する見方や考え方等が
変わってくると思います。
生徒作品のご紹介です。
これはKさんの
三回目のカットソー作品で、
初級カリキュラムの
基本Tシャツです。
身頃のみ表を使い
それ以外はニットの裏を
使用しました。
作品はこちらです。
柔らかな肌触りのニットで
素敵な作品になりました。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。