
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番
グリモー(エレーヌ)
ブラームスのピアノ協奏曲第1番の購入は2枚目ですが
1枚目は奇跡の名演と誰かが言っていたので購入したのですが
何が名演なのかよく分かりませんでした
ブラームス二曲組のこのブラームスピアノ協奏曲第1番は確実に訴えて来ますし
グリモーさんの歌も聞こえて来ますが
ほとんど狼の唸り声と言っても良さげな声が聞こえて来ます
オケも曖昧ではなく細かい指示と言うか
出したい音色が伝わってくるし
何よりピアノが大変歌っています
それにオケとピアノがバッチリ絡み合っているのが伝わって来ます
ほとんどのブラームスは微妙にズレを感じることの方が多いのに
グリモーさんの演奏はそんなに簡単にあっちゃっていいの?と思うぐらい
気持ち良くアンサンブルしてると思います。
まだ2度しか聞いてないのですが
何度も聞きたくなるくらいスッキリたっぷりしたブラームスだとおもわれます
これほどオケと息のあったブラームスのピアノ協奏曲も珍しいのではないでしょうか
またグリモーも女性がどうだとか男性がどうだとかいうレベルはとっくに超えて
ブラームスを表現する能力は十分持ち合わせていらっしゃるし
この演奏では彼女がオケを引っ張っているようです!

まだ2番は聞いていませんが
これほど素敵な1番のブラームスを提供してくれるグリモーのこれからの演奏や録音から
目が離せないのは間違いない
今時録音を待ち焦がれるピアニストなんて
わたしの狭い知識ではグリモー以外いないのではないでしょうか?
この録音聴いた人に質問します
彼女の呼吸法を如何解釈すべきでしょうか?
間にアラウのブラームス聴いて見ましたが
1960年代の録音ということでアラウが60歳の頃の録音だと思いますが
グリも~さんのこっちの録音の方が余裕も若々しさも感じられます。
これは騙されたと思って聴くと得する一枚です
間違いありません♪
Kakishima
グリモー(エレーヌ)
ブラームスのピアノ協奏曲第1番の購入は2枚目ですが
1枚目は奇跡の名演と誰かが言っていたので購入したのですが
何が名演なのかよく分かりませんでした
ブラームス二曲組のこのブラームスピアノ協奏曲第1番は確実に訴えて来ますし
グリモーさんの歌も聞こえて来ますが
ほとんど狼の唸り声と言っても良さげな声が聞こえて来ます
オケも曖昧ではなく細かい指示と言うか
出したい音色が伝わってくるし
何よりピアノが大変歌っています
それにオケとピアノがバッチリ絡み合っているのが伝わって来ます
ほとんどのブラームスは微妙にズレを感じることの方が多いのに
グリモーさんの演奏はそんなに簡単にあっちゃっていいの?と思うぐらい
気持ち良くアンサンブルしてると思います。
まだ2度しか聞いてないのですが
何度も聞きたくなるくらいスッキリたっぷりしたブラームスだとおもわれます
これほどオケと息のあったブラームスのピアノ協奏曲も珍しいのではないでしょうか
またグリモーも女性がどうだとか男性がどうだとかいうレベルはとっくに超えて
ブラームスを表現する能力は十分持ち合わせていらっしゃるし
この演奏では彼女がオケを引っ張っているようです!

まだ2番は聞いていませんが
これほど素敵な1番のブラームスを提供してくれるグリモーのこれからの演奏や録音から
目が離せないのは間違いない
今時録音を待ち焦がれるピアニストなんて
わたしの狭い知識ではグリモー以外いないのではないでしょうか?
この録音聴いた人に質問します
彼女の呼吸法を如何解釈すべきでしょうか?
間にアラウのブラームス聴いて見ましたが
1960年代の録音ということでアラウが60歳の頃の録音だと思いますが
グリも~さんのこっちの録音の方が余裕も若々しさも感じられます。
これは騙されたと思って聴くと得する一枚です
間違いありません♪
Kakishima
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます