クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

I Will Say Goodbye ビル・エヴァンス

2014-02-13 07:33:30 | ジャズ

I Will Say Goodbye
ビル・エヴァンス

1977年録音

曲名 収録時間
1. I Will Say Goodbye 3:27
2. Dolphin Dance 6:00
3. Seascape 5:21
4. Peau Douce 4:15
5. Nobody Else But Me 5:04
6. I Will Say Goodbye (Take 2) 4:47
7. The Opener 6:09
8. Quiet Light 2:25
9. A House Is Not A Home 4:36
10. Orson's Theme 3:47

久しぶりにビル・エヴァンスのCDを聴きます
有名どころは持っていると思っていたのですが
Amazonの紹介で売れ筋輸入版991円という企画で見かけたエヴァンスを
まとめて購入してあったのを忘れていました
ピアノの部屋のJLBのスピーカーの左上にまだナイロンに包まったままのCDが!

久しぶりに古き良きジャズメンの演奏でも聴いてみようとデッキに入れ再生

おおおおお!
ヨレヨレのエヴァンスかと思いきや
ストイックな?
沈美的?
音色がキラキラ輝いて宝石をちりばめてる様なゴージャスさがあります
ピアノの音が生きていますね
これぞJAZZ!

この頃のエヴァンスはヘロインか何かでボロボロだったと思い
77年録音のこのアルバムには全く興味がなかったが
最近聴いたどのアルバムより素晴らしい!

やはりエヴァンスはジャズ界のエヴェレスト!
偉大なミュージシャンだということがよくわかります

エリオット・ジグモンド Dr
エディ・ゴメス Bs

伝統美でもないのですが
このCDを聴いてると
セロニアス・モンクを思い出すのは私だけでしょうか?

ラファエロやイスラエルとは違う
ゴメスのベースラインは大変わかりやすく
エヴァンスとは11年も一緒にやっていたらしくしっかりサポートしていますが
ベースの音に艶はありません!

このアルバムの3ヶ月後に隠れ名盤【You Must Believe in Spring】をだしているらしく
チャンスがあれば購入したいですが
ただゴメスの音量が控えめに感じるほど
エヴァンスのピアノが目立ちます

収録曲は
違うアルバムでも扱われていたりする曲が多いのですが
エヴァンス自身と比べればキレがないと言えるかもしれませんが
このアルバム聴いてるだけで
エヴァンスのキレの良さは尋常ではないことがよくわかります
良い演奏を聴いて
初めて良い演奏がどういうものかに気がつくのだろうと思います

ドルフィンダンスを聴きつつ
途中ベースのソロがあるのですがかんばしくありません
ゴメスという人の演奏を始めて聞いたかもしれませんが
エヴァンスのピアノ演奏を国宝級の斬れ味の日本刀の様に例えるのであるなら
ゴメスのベースはゼロ戦に乗る人のために作られた大量生産のポン刀かも

アルバム全体で
ピアノの音が輝いているし
哀愁を帯びた演奏は本当に素晴らしい!

エヴァンスは普通の名盤から購入するのが良いと思います

Kakishima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜のお風呂とリフターに薪ストーブは

2014-02-12 07:55:33 | 日記
薪ストーブと檜の風呂その後

【檜のお風呂とリフター】

先日オークスさんというらの営業マンがチェア持参で説明に来てくれましたが
お風呂のサイズとリフターの距離が合わないような話になり
さみしそうに帰られましたが

その後BS-600とSC-250
このセットでいけると思い
更に思案しててもしょうがないので
いうらに上記セットとお風呂の図面渡して尋ねたところ
両方の案で向こうで設計図書いてみるとの返事をいただきました

建築士からは
両方の案
壁にアンカー打てば問題ないだろうという返事をいただいてました

現在いうらさんのずめんがたのしみなところです。

【薪ストーブは】

私が勝手にドブレと決めていますが
地元金沢にB.S.Aというストーブ屋さんを http://www.bsanet.co.jp
鹿島バイパスレストランさんより聞き
眺めていたところ

商品だけ得るのではなく全てに関わりたいらしい
建物に合う機種選定から火入れ式まで

ということで
何ら問題なさそうなので
会員登録して質問状を出したところです

返事が早く来ることを願っています

Kakishima
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KZ1000A2カスタムは?

2014-02-11 07:23:08 | バイク
逆車新規輸入ですので
78年式ですが新車登録になるそうなので
メーター類は新品準備してあります



古いバイクですが
ノーマルには興味がありませんので
しっかり今風にカスタムしようと思います

軽量化も



最近の部品利用すれば
勝手にそうなってしまうようですが
限度もありそうです

Kakishima

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけおの独り言

2014-02-10 07:50:31 | たけおのひとりごと
世間は寒いらしい

CO2で温暖化してるという地球ですが
地球を語れるほど人間の知能が発達してるようには到底思えません
地球が生まれて二十四時間たったとしたなら
歴史として語れるのはわずかに最後の五分だとか?
そんな程度の人間が言う温暖化は
地球の寿命で言うとほんの2秒の間一度温度が上がったような説に聞こえる

ただし
人類が発展するにおいてスモッグを出している中国なんて
高度成長期の日本にそっくり

人間なんて
何度間違えを起こしても学習する能力さえないのですから恥ずかしい限り

なんとか大学のなんとかの研究発表では
という意味不明の言葉で真っ当な人間を騙すのは立派な嘘つきでしょうし!

先日の耳の聞こえない作曲家の事件も
嘘つきというだけで
そんな音楽に感動したり
涙を流す方がちゃんちゃらおかしい♪

専門家でもありませんから
よくわかりませんが
原子力発電とは
電気屋さんが儲かるからやめられないのでしょうね?

東京電力が破産するくらいのリスクがあり
他人の生活をぶち壊すほど危険が伴っていると判明した現在
最終的に原発はやめる方向に持って行くのは当然だと思います

私が小さい頃
20世紀中に原油がなくなるような噂を流したのは
原子力を推し進めたかったための嘘なのでしょうが
そんな嘘はこの世の中にたくさん漂っているのでしょうから
注意しなければなりません

宇宙開発もいいのですが
地球の地底及び海中深くの探査研究をもっと進めるべきでしょう
衛星が地上400キロ飛んでいるなら
せめて地中にも40キロ程度潜ると色んな鉱物やエネルギーに出会えそうに思えます

21世紀は地中探査の世紀に♪

たけお
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四肢麻痺と薪ストーブ

2014-02-09 07:46:35 | 日記
まきストーブの設置について

http://www.bros-stove.com/catalog/index.html
このぺーじから
バーモントキャスティングス 薪ストーブ
アンコールが希望でしたが
http://www.firesidestove.com/products/woodstoves/encore.html

どうも
私の新居には能力が高すぎのようなきがしてきたので
もう少し検索してみると

メトスというメーカーのドブレ640CBJという製品が
http://metos.co.jp/products/kamin/stove/
炎がよく見え外気も別ルートで吸入し

暖める能力も

最高出力 11.0kW(9,460kcal/h)
本体寸法 W650×D560×H760mm
本体重量 190kg
炉開口寸法 W450×H190mm
本体色 ドブレブラック
最大薪長さ 約50cm
暖房能力(目安) 46~109㎡ 28~66畳 ※条件により大きく異なります
熱効率 75.2%
外気取入機能 オプション
炉内での使用可否 ピアットF464:可 ゴトクG109:可
販売価格 ¥336,000(税込)(本体価格¥320,000)
外気取入キット D-OAK ¥30,660(税込)(本体価格¥29,200)

http://metos.co.jp/products/kamin/stove/dovre/dovre640cb.html

後は煙突と
部屋の天井に取り付けるプロペラをつければ完成ですね
薪は購入してもいいし
奧能登の山を巡って探すのも楽しいかと思ったりします

薪ストーブはドブレ640CBJ

Kakishima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする