祝 御嶽海関優勝! オメデトウ!!
コロナ感染者が急増するさなか無事千秋楽を迎えられた事に安堵しました。又29歳の関脇御嶽海が13勝2敗で3回目の優勝を果たし大関への道が開け花を添えました。上位陣が寂しく弱体化している現在先達の轍を踏まないで強い大関目指し、横綱を視界に入れて来場所登場してほしいね。
殊勲賞は優勝にも絡んだ12勝の阿炎関で西関脇に躍進。敢闘賞は最後に阿炎関に敗れた琴の若関、技能賞は御嶽海関。
以下十両琴勝峰、幕下西川、三段目向中野、序二段朝阪神、序の口中島の力士が優勝されました。
尚大関正代、貴景勝はカド番となります。ここ暫くの大関の何人かは横綱に対戦せず昇格したが、今回の御嶽海関は横綱に勝っての昇格です。
地元紙の来場所番付予想は
東 西
照ノ富士 横綱
正代 大関 貴景勝
御嶽海
若隆景 関脇 阿炎
豊昇龍 小結 隆の勝
阿武咲 前頭1 宇良
大栄翔 2 逸ノ城
玉鷲 3 宝富士
霧馬山 4 遠藤
明生 5 石浦
TJ思うに来場所は御嶽海筆頭に若隆景、阿炎、豊昇龍、阿武咲、宇良関と元気で楽しみな面々が連なり大阪場所が楽しみでコロナが下火なら見に行きたいですね。
興行的にも強くて元気な若い力士を数にとらわれず早く小結や関脇に登用し、大関、横綱目指すようにしてほしい。TJ応援の隆の勝関は最後に踏みとどまり三役小結にとどまれそう。奮起してほしい。