12月2日の夜18時30分にやって来ました新参TV「東芝REGZA」。「NATIONAL」から始まった我が家のTVお歴々さん達、SONY,MITUBISHI、SHARPと続き今回のご新参は「東芝REGZA」。この2ヶ月ほど量販店巡りやネットの情報、カタログ探索で辿り着いたのがREGZA65Z970N型液晶TV。
自分的には90歳到達記念品。前任のSHARPさんはコープの宅配カタログから安易に購入したので最大の失敗は下部前面にある小さな2スピーカー。音がショボい上に音質も酷い。でも5年間サウンドバー等でカバーして使ってましたが音楽、特に大好き宝塚のビデオを見る際に不満爆発。
現在設定を色々変えて「Immersive Sound 360 PRO BAZOOKAzis Dolby Atomsが生み出すライブ会場の臨場感そのままに、空間を包み込むダイナミックサウンド重低音立体音響システムzis」との売り文句の実現に邁進中。何のことかよく分らないけど、搭載11スピーカーの音量が少しづつ出てきた段階です。
画質は最初ゆがんでる感じがしてシマッタと思ったが日が経つと自然に改善され深いまろやかで華やかな画像に変身。そこで気づいたのがAIテクノロジーで室内や観客の状況を学習し最適でリアルな映像を実現するとの宣伝文に少し近づいたかなと言う段階。知らない言葉の羅列で新しい老眼鏡かけつつ奮闘中。でも楽しい。
11月30日近くの公園も遅ればせながら紅葉が進み撮影。12月4日は所用で三宮へ出かけ天気がいいので久し振りに神戸駅まで元町商店街を通り抜け湊川神社(ご祭神楠木正成公)へお参り。薄らと汗ばんで快適なウオーキングの9千歩弱。最後はカツ丼食べて満足の晩秋の一日でした。
「近くの公園」
「湊川神社」
さなえさん 「 誕生日に思うこと の記事」にお返事コメント感謝です。「コメント ありがとうございます >TJ さんへ >そうですね 人生まだ2/3 これからの人生〜何が起きるのでしょう お相撲さんにお姫様抱っこされる夢 想像しただけで『きゃぁ〜恥ずかしい』(笑) うわぉ〜これぞ若さの秘訣かもしれませんね これからもよろしくお願いします」
TJ 今年も後僅かですね。夏が長くて秋があっという間に去り今や初冬。そちらもパレードも終わり来年に向かい色んな行事が楽しめそうですね。一方火事や闇バイト由来の犯罪もあるようですから十分お気を付けてお過ごし下さい。初場所は誰が優勝するのでしょうか待ち遠しいです。
みどりさん 「宝塚月組観劇の記事」に久し振りにご登場。お変わりなくお元気そうで何よりです。「コメント お久しぶりです お元気そうで、嬉しいです、 いつ以来ぶりでしょうか? 何かバタバタしたまま月日だけが過ぎたかんじです。 いろいろお出かけ楽しそうで羨ましいくらいです。宝塚ももう?年行ってません ただ、昨年の今頃に以前習っていた宝塚OGの方のランチコンサートに宝塚ホテルに行き、 先生以外に 安奈淳さんの歌声を聴いて満足しました。 月組は興味ありますが、なかなか行けませんね 二番手になってから素敵になったちなつさんも ですが、私は最近あやみせらさんが気になってます。 叉いろいろ教えて下さい」
TJ こちらも新規に入居される方が増えて今やオールドスターならぬご隠居さん暮らし。出かけられるときは出かけたいが体調から見てもう無理で大人しく人生最後への道を歩むつもりです。お体に留意されて来年もお元気でお過ごし下さい。