goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

1月17日 TJ

2022-01-17 13:48:49 | 雑感+時折「旅の思い出ミニ写真展」添付

毎年巡り来る阪神・淡路大震災は27年目を迎えます。17年目までは発生時間より前に起き神仏に鎮魂のお祈りをしていましたが、それ以後は徐々にいい加減になり今朝も起きたのは6時過ぎ。毎朝の神棚・仏壇に向かいお祈りする行事に含めました。

被災者や物故者を持たれる家では癒える事のないつらく悲しい日でしょうが、誤解を恐れずに言えば「戦争経験者」として受けた被害に比べれば十分でなくても救援がすぐ始まっただけでも助かったのではないかと思います。

以後被災自治体が復旧・復興関連事業に投入した総額は民間も含めて兵庫県だけでも16兆3千億円で事業はほぼ終了したが、県が1兆円、自治体が8兆円、県債1兆3千億、地方債1兆8千億がいまだに返済中で財政負担が重くのしかかっているとか。この間明らかに他都市と比べ新規投資が遅れているのは明白である。

空襲も怖かったけれど、あの時はもっと怖かった。一瞬突き上げるような衝撃音で始まった震度7の烈震。一瞬どこかの部屋でガス爆発かと思ったがすぐ激しい横揺れに変わり地震だっ!と気付きました。

寝室の書棚が倒れ掛かり咄嗟に足を縮めて下敷きになる難から逃れました。後はもうどうなったか記憶も定かではないけれど、以後地震の起きそうな場所や海岸の宿泊は避けてしまいます。

「神戸に地震は来いひん」と言う神話がまことしやかに語られていた神戸にも地震が来ました。それも大地震が。夜が明けて煙と炎に包まれた市街地を俯瞰して、初めて地震が起きたんやと実感。

最初は震源地だと判らず、徐々にラジオでココが震源地だと判明。でも大阪や姫路が無事らしいので「救援はすぐ来るわ」と思い、食料についてはバタバタしませんでした。最後まで困ったのは「水とガス&情報不足」。

それに何といっても「お金」。2日目に預金を引き出したいと思い出かけ惨状をつぶさに見ることが出来ました。銀行や郵便局は殆ど開いてないので、中央郵便局まで10km近く歩いてやっと引き出せました。

何だか毎年今までと同じことを書いているようですが、この日だけはハッキリと惨状を思い起こすことが出来ます。でも一方では毎日そんな事を思い出すわけではなくそういう意味では記憶も風化していますね。改めましてあの時公私ともに応援いただきました方々に厚く御礼申し上げます。

その後東日本大震災、毎年の風水害、近くはトンガ海底火山爆発、加えてコロナ禍。一見平和な毎日ですが自然災害や戦争の影が見え隠れする世界。これからどうなるのでしょうか。ナムアミダブツ。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに負けず咲く さざんか TL

2022-01-15 14:37:38 | 花・花・花・花の風土記

pdk11433さん「TJブログをフォロー」下さりありがとう。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

ベルさん「TJのブログへの御礼とご報告 」の記事に「コメント」アリガト。「 こんにちは 88歳でパソコンここまで打てるのは凄いですね  全部見るのは無理ですね  興味があるのだけで十分ですよ  私も相撲は全くダメでコメント出すのは景色等特に若い時にいた神戸周辺など楽しみに見させていただいてます  興味のある記事じゃないと楽しみなくなりますので無理されなくていいと思います 私も一方通行の方がいっぱいで申し訳ないなと思っていてもコメントが書けない思いつかない内容には 無理しないようにしてます これからも無理しないで楽しいブログお楽しみください」

ご親切なご意見とアドバイスありがとう。気持ちが少し楽になりました。まあこちらの知識不足で理解できない事柄もあるので無理せず拝見します。

さなえさん 「TJのブログへの御礼とご報告」の記事に「コメント」頂き嬉しいです。「 八十八歳米寿 お祝い申し上げます  いつも愉しいブログをありがとうございます 御趣味が多彩で謳歌されてますね  今は大相撲初場所をテレビで観戦するのが楽しみです 寒さが厳しくどうぞお身体ご自愛下さい 暖かくなってまた美しい画を届けてくださるのを心待ちにしております

いつも応援下さりありがとう。励みになります。TJは今迄カテゴリーに書いた項目内で投稿しておりましたが、今年からは少し目先を変えた内容にしたいと思っております。書き方が悪かったですが、誕生日は6月で88才は数え年です。ゴメンなさい。

 light77gさん 「TJのブログへの御礼とご報告」の記事に「コメント」頂き感謝です。「 Happy birthday. I always hope your happiness. A year full of love.  華のある記事に若さが健在です❣️  あやかりたいなあと思っております。 寒いのでくれぐれもご自愛ください。 いつもありがとうございます♪ またよろしくお願いします❄️」

ユニークな作品を投稿されて初めて見る作品も多くT真似は出来ませんが楽しみに拝見しております。又お食事ブログも単調な食事のTJから見れば天国の豪華ディナーに見えます。オイシソ。工夫もされて楽しいです。

Thanks for birthday message but sorry my real birthday will be in June

 

近くの公園を歩いても寒さのせいもあるけどヒトはまばら、スーパーも人が少なめ、診療所だけは何故か満員。これって全て急激に感染拡大中のオミクロンコロナのせいみたい。と思いたくなるけどせめて咲いている「山茶花」に心が少し和みました。

これ何の実ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所所序盤戦を終えて TJ

2022-01-14 09:13:48 | 大相撲+その他スポーツ

大雪とコロナ感染の急激な増加にまみれた2022年の幕開け。

5勝目に到達した横綱照ノ富士、関脇御嶽海、前頭6枚目阿炎。大関貴景勝が休場、正代は2敗目と奮わず早く次期大関や横綱候補が台頭してきてほしいね。優勝戦線がこの3人に絞られたとみるのはチト早いかな?4勝の玉鷲、阿武咲、宝富士、妙義龍、千代丸関にもチャンスはある。ある?かな。

一方5敗は隠岐の海、天空海、千代の国と明暗を分けた。ナント皮肉なことにその千代の国と天空海の5敗同士の取り組みが今日あります。新入幕の王鵬関は3連勝の後2連敗で幕内の厳しさ実感したでしょう。TJ応援の関脇隆の勝は元気なく3敗目、折角舞の海氏に大関候補と言われたのに。

最近解説者に元横綱の白鵬と稀勢の里が加わり、長年解説を務める北の富士さんも元々口跡がよくないのに最近は声も弱くなり聞きにくい。稀勢の里(二所ノ関親方)は見かけより甲高い声でよく喋る。白鵬(間垣親方)は取り口と違って落ち着いた中音の喋りで解説者に適しているのではないかとTJは思います。

5日目は珍しい呼び出しさんの姿が画面に出た。本場所を見たときに最後を飾るのは力士さんだが、進行を司るのは行司さんであることがよく判った。

喋り過ぎたり相撲の知識をひけらかし過ぎの一部のうるさいアナはもう少し控えるべきでその代わりに行司さんや呼び出しさんの動きを散発的にいれてもいいのではと思う。

十両は5連勝がない。折角西1枚目に来た武将山が5連敗とはどうした。十両千代皇は今日から休場。幕下以下にも熱海富士関(観光大使向き?)とか有望株が出てきたと聞いたがこういう力士を紹介してほしいね。

どうかコロナで休業等起きないように各力士の熱戦、善戦を祈る。

ご覧くださった皆様、応援アリガトです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TJのブログへの御礼とご報告

2022-01-13 13:27:53 | 雑感+時折「旅の思い出ミニ写真展」添付

2016・10・13日から始めたTJ(Travel jiji)のブログ「旅と宝塚と写真好きジジ」もお陰様で皆様の応援を頂き1918日が過ぎました。厚く御礼申し上げます。でこの機会に少し見直しを致しましたのでご報告させて頂きます。

TJも今年で88才に至り、またコロナ禍の影響で出かけることも減り不本意な投稿をするのが現状です。また体力的にも記憶力も衰えつつありいつまで続けられるか危惧いたしております。

昨日まで登録頂いたフォロワーの方は150名弱となり嬉しく思っておりましたが、中身をよく見ると

1 TJのブログを全くご覧になられない方が多数見受けれます。

2 フォローを頂けば殆どこちらからもフォローさせて頂きますが、中には余りにも更新の頻度が高い方やどうしても内容的に興味が持てない方もおられます。ついつい申し訳ないと思いつつこちらから拝見することが無くなるケースもありました。

3 今回登録件数にこだわらずにいつも応援下さる方や内容的に興味が持て好感の持てる方に絞ってこれまで通りご覧いただき、TJからも拝見するということに決めましたので一方的で心苦しいのですが本日ご報告を兼ねて今までの応援に厚く御礼を申し上げます。

4 尚今まで投稿の末尾に応援下さった方々のご芳名を記載させて頂きましたが、これも今回からご遠慮させて頂くことに致しました。

どうかご理解を賜りこれからも応援下さるようお願い申し上げます。 TJ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日大相撲初場所始まる TJ

2022-01-08 15:45:05 | 大相撲+その他スポーツ

TJの住んでる地区、今日はまるで小春日和の様な快晴で温かい。所がさっきコロナ感染者が246人と発表、2日は2人だったのにあっという間のこの恐ろしい数字、シンジラレナイ。おそらく全国的にも恐ろしい数字になるのでしょうね。

今日から宝塚の東京公演が関係者の発症で急遽休演に。明日から始まる大相撲初春場所はどうなるのか。すでに田子の浦部屋に感染者が出て高安関筆頭に部屋全力士が休場。おまけに賭博疑いで幕内英乃海、新十両紫電関が謹慎休場。明日開幕出来るのかな?

初日の取り組みは横綱照ノ富士に大栄翔、大関貴景勝に若隆景、大関正代には霧馬山、関脇御嶽海に宇良、TJ応援の関脇隆の勝に逸ノ城と発表された。今場所は横綱照ノ富士が優勝候補一押しだろうが、貴景勝にもチャンスあり。どうか楽日まで無事に興業が続けられるよう、宝塚公演共々祈るTJです。

 

Travel Jijiのブログをご覧頂いてる皆様、「20220104 駅伝・宝塚・ポケモン 2022初 & 応援感謝 TJの投稿に下記の方々が応援下さいました。いつも応援本当に有難うございます。(記録が抜けている方がおられましたらどうかお許しを, 特に9pm-6amの間に頂いた方)

01・04 oldman, aoy151515, sanae1128, nzwmek, gigi_bianco, inoricyann, potesara, vitamin_q, pdk11433, light77g, kanumams, setutyann, mayuzu-g, mouura2, kaburushさん

01・05 mroyagame, 14190456, ruac, eiyou_km, ta31875, t-nakayama, bellsan, hata8, atelier-kawasemi, s44-3-6, carino3, 0303hina, tongarasiokan, 3852hm, bi-sophia, keisuke0331さん

marusan_slate, studio-orange, fool1934, oszmk1030, maria_zuccheroさん

01・06、07、08 dainonomichi, sora_kai, musshu-yuu, otomisan08, goohanasaku, suzukiakira, mamanjyun, nase_daioh, fatbob1985, mi8no7o4, torcha_n, k24-0511, masahiroshige, hirotosaiseikai, lilaylley, echigobijin, goodbook_2007, felice_001, ttm21さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする